目次
マーケティング論 改訂版 (放送大学教材)
- 恩藏 直人(著)
- 1 マーケティングの本質
- 1.マーケティング・コンセプト
- 2.マーケティングの発展
- 3.マーケティングの骨子
- 2 マーケティングのSTP
- 1.市場を細分化する
- 2.市場細分化の切り口
- 3.ターゲティングの考え方
- 4.顧客のマインドに位置づける
- 5.ユニークな販売命題
- 3 顧客価値と顧客満足
- 1.顧客価値とは何か
- 2.顧客満足の考え方
- 3.顧客の離反率
- 4.顧客生涯価値
- 5.顧客満足を生み出す組織
- 4 マーケティングと消費者
- 1.マーケティングにおける消費者行動
- 2.購買行動における4つのタイプ
- 3.知覚と動機
- 4.ブランド・カテゴライゼーション
- 5 マーケティングと市場志向型戦略
- 1.組織のミッション
- 2.SWOT分析
- 3.成長ベクトル
- 4.ポートフォリオによる資源配分
- 5.戦略の実行
- 6 マーケティングと競争戦略
- 1.マーケティングで考える競争次元
- 2.市場セグメントの魅力(5つの競争要因)
- 3.競争戦略の考え方(リーダー,チャレンジャー,フォロワー,ニッチャー)
- 4.市場シェア,マインドシェア,ハートシェア
- 7 リサーチによる顧客価値の発見
- 1.1次データと2次データ
- 2.データ収集の方法
- 3.母集団の設定と標本抽出
- 4.測定尺度の性質
- 5.分析事例
- 8 製品による顧客価値の創造
- 1.製品の捉え方
- 2.製品マネジメント
- 3.製品ライフサイクルと計画的陳腐化
- 9 ブランドによる顧客価値の創造
- 1.高まるブランドの重要性
- 2.資産としてのブランド
- 3.ブランドの戦略を考える
- 10 サービスによる顧客価値の創造
- 1.サービスの重要性
- 2.サービスの分類
- 3.サービスの特性
- 4.インターナル・マーケティングとインタラクティブ・マーケティング
- 11 流通による顧客価値の伝達
- 1.流通チャネルの存在理由
- 2.流通チャネルの段階数
- 3.仲介者の数
- 4.垂直的マーケティング
- 5.パワーとコンフリクト
- 12 営業による顧客価値の伝達
- 1.営業とは何か
- 2.営業における7つの販売プロセス
- 3.営業革新のダイヤモンド
- 13 価格による顧客価値の説得
- 1.価格設定
- 2.新製品の価格戦略
- 3.製品ミックスを考慮した価格戦略
- 4.心理面を考慮した価格戦略
- 5.割引による価格戦略
- 6.需要の弾力性
- 14 コミュニケーションによる顧客価値の説得
- 1.コミュニケーションの捉え方
- 2.コミュニケーション効果の影響要因
- 3.コミュニケーションの反応プロセス
- 4.コミュニケーション・ミンクス
- 5.統合型マーケティング・コミュニケーション
- 15 広告,SPによる顧客価値の説得
- 1.広告とは何か。
- 2.広告の分類
- 3.広告予算の決定
- 4.セールス・プロモーション
マーケティング ランキング
マーケティングのランキングをご紹介しますマーケティング ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
次に進む