目次
- 序章 本研究の意義と分析枠組み
- 1.問題の所在
- 2.分析の視点
- 3.分析の枠組み
- 4.本書の構成
- 第1章 ベンチャー・中小企業の現状
- 1.はじめに
- 2.開業の実態と開業率・廃業率
- 3.創業段階の課題
- 4.創業以降の成長のための課題
- 5.おわりに
- 第2章 ベンチャー・中小企業に関する諸理論
- 1.はじめに
- 2.ベンチャー企業と中小企業
- 3.新規開業に関する研究
- 4.企業の成長に関する研究
- 5.おわりに
- 第3章 成長の初期段階におけるマネジメント
- 1.はじめに
- 2.ケース分析:山本光学
- 3.経営の基盤形成期についての実証研究
- 4.おわりに
- 第4章 成長と市場創造のマネジメント
- 1.はじめに
- 2.マーケティング構築とブランド創造
- 3.ドメインの再構築と成長への取り組み−ブランド展開と国際的な提携−
- 4.おわりに
- 第5章 IPOの意義と成長戦略
- 1.はじめに
- 2.ケース分析:クイック
- 3.成長の軌跡
- 4.成長のためのマネジメント
- 5.おわりに
- 第6章 中小企業の経営革新と企業成長
- 1.はじめに
- 2.経営革新とは
- 3.取り組み実態と課題
- 4.取り組み企業の競争力の分析
- 5.経営革新と業績の分析
- 6.経営革新の諸効果
- 7.おわりに
- 第7章 ベンチャー・中小企業の製品開発活動
- 1.はじめに
- 2.製品開発活動の意義
- 3.新製品開発プロセスとスタイル
- 4.開発実態と開発実績
- 5.製品開発活動の類型化と特徴
- 6.製品開発組織の革新
- 7.おわりに
- 第8章 ビジネス・モデルの構築と市場創造
- 1.はじめに
- 2.ケース分析:ダン
- 3.成長の軌跡とビジネス・モデルの特徴
- 4.海外展開
- 5.おわりに
- 第9章 ベンチャー・中小企業の現代的課題
- 1.はじめに
- 2.情報化の現状とマネジメント課題
- 3.国際化の現状とマネジメント課題
- 4.おわりに
- 終章 市場創造の意義と研究課題
- 1.本書の意義
- 2.本書の成果
- 3.市場創造の研究に向けて
経営学・企業 ランキング
経営学・企業のランキングをご紹介します経営学・企業 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
次に進む