目次
講座認知言語学のフロンティア 3 概念化と意味の世界
- 山梨 正明(編)/ 深田 智(著)/ 仲本 康一郎(著)
- 第1章 認知言語学と意味論の史的展開
- 1.1 伝統的な意味研究
- 1.2 構造主義と生成文法の意味論
- 1.3 認知意味論
- 第2章 認知意味論の基本的概念
- 2.1 経験基盤主義の意味論
- 2.2 意味の分化とカテゴリー化
- 2.3 図/地とパースペクティヴ
- 2.4 生態心理学から見た意味研究
- 2.5 感性の意味論
- 第3章 言葉の創造性と意味拡張
- 3.1 言葉の創造性と認知的動機づけ
- 3.2 言葉の創造性
- 3.3 主体化
- 3.4 文法化と意味拡張
- 第4章 認知意味論の新展開
- 4.1 概念化に基づく意味分析
- 4.2 フレーム意味論に基づく意味分析
- 第5章 一般的展望
- 5.1 意味の根源と認知言語学のアプローチ
- 5.2 意味研究の身体論的パースペクティヴ
- 5.3 認知意味論の今後の展開と方向性
言語学 ランキング
言語学のランキングをご紹介します言語学 ランキング一覧を見る