サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

本の通販ストア OP 3%OFFクーポン(0601-04)

目次

  • 第1章 物理化学と量子論
    • 1.1 物理化学
    • 1.2 エネルギー論と原子論
    • 1.3 プランクの量子仮説
    • 1.4 原子スペクトル
    • 1.5 ボーアの原子模型
    • 1.6 光と電子の二重性
    • 1.7 シュレディンガー方程式
    • 1.8 箱の中の粒子の量子状態
    • 1.9 分子振動の量子状態
  • 第2章 原子の電子状態
    • 2.1 水素原子
    • 2.2 電子のスピン運動
    • 2.3 ヘリウム原子
    • 2.4 原子の電子配置
    • 2.5 原始の項
    • 2.6 元素の周期性
  • 第3章 イオン結合
    • 3.1 イオン結合と結合のエネルギー
    • 3.2 格子エネルギー
    • 3.3 ボルン−ハーバーサイクル
    • 3.4 イオン結晶の構造
    • 3.5 イオン結晶の性質
  • 第4章 二原子分子の結合
    • 4.1 分子軌道法
    • 4.2 1個の電子からなる二原子分子
    • 4.3 水素分子イオン
    • 4.4 水素分子
    • 4.5 等核二原子分子
    • 4.6 異核二原子分子
  • 第5章 分子の構造
    • 5.1 化学結合の方向性
    • 5.2 混成軌道
    • 5.3 電子対間の静電的相互作用
    • 5.4 多中心結合
  • 第6章 炭素−炭素結合
    • 6.1 多重結合
    • 6.2 π電子近似
    • 6.3 直鎖状ポリエン
    • 6.4 環状ポリエン
    • 6.5 有機化学への応用
  • 第7章 分子間結合
    • 7.1 ファンデルワールス力
    • 7.2 水素結合
    • 7.3 電荷移動相互作用
    • 7.4 共有結合結晶と分子結晶
  • 第8章 配位結合
    • 8.1 HOMO−LUMO相互作用
    • 8.2 配位子
    • 8.3 錯イオンの構造
    • 8.4 配位子場理論
    • 8.5 錯体の性質
    • 8.6 錯体の分子軌道法
  • 第9章 金属結合
    • 9.1 金属結合と金属の性質
    • 9.2 物質の電気伝導性
    • 9.3 金属の結晶構造
  • 第10章 分子スペクトル
    • 10.1 分光学と分子スペクトル
    • 10.2 電子スペクトル
    • 10.3 蛍光・リン光スペクトル
    • 10.4 赤外スペクトル
    • 10.5 回転スペクトル
    • 10.6 ラマンスペクトル
    • 10.7 磁気共鳴Ⅰ ESRスペクトル
    • 10.8 磁気共鳴Ⅱ NMRスペクトル
  • 第11章 物性測定
    • 11.1 結晶の構造
    • 11.2 X線構造解析
    • 11.3 電気的測定
    • 11.4 磁気的測定
  • 総合演習問題
  • 発展演習問題
  • 問題解答
  • 付録
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。