目次
余暇の論理
- 薗田 碩哉(編著)
- 序章 余暇の定義と意味
- 第1章 余暇とライフスタイル
- 1.ポストモダンの余暇
- 2.労働と余暇の新しい関係
- 3.余暇とクラブライフ
- 第2章 福祉社会の余暇問題
- 1.人権としての余暇−「余暇権」の確立へ向けて
- 2.福祉課題としての余暇と遊び
- 3.子どもの「自由な遊び」の復権
- 第3章 余暇と環境
- 1.余暇環境へのまなざし
- 2.余暇環境としての街並み
- 3.街並み探訪記
- 4.余暇環境としての街並み点検
- 第4章 余暇事業の展望
- 1.市民型余暇事業とは何か
- 2.21世紀の市民型余暇事業
- 3.余暇ビジネスの近未来−二極化進む余暇ビジネスのゆくえ
- 第5章 余暇研究の視点
- 1.新しい「余暇学」を求めて
- 2.現代哲学から見た余暇
- 3.戦前・戦後の余暇研究の流れ
- 4.江戸の余暇学−日本人の余暇の原型
生活・消費者 ランキング
生活・消費者のランキングをご紹介します生活・消費者 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
次に進む