目次
〈住宅〉の歴史社会学 日常生活をめぐる啓蒙・動員・産業化
- 祐成 保志(著)
- 第1章 住居の社会学的把握
- 1 交渉過程としての住居
- 2 モノとヒト
- 3 リズムと範域
- 4 規格化と私秘化
- 5 方法
- 第2章 啓蒙
- 1 日常生活の焦点化
- 2 生活改良運動の展開
- 3 家政学批判と生活学の構想
- 第3章 動員
- 1 初期住宅調査の住居像
- 2 診断・治療・予防
- 3 生産手段としての住宅
- 第4章 産業化
- 1 デザインをめぐる闘争と専門家集団
- 2 住宅手引書と体験記
- 3 「資格」化する住宅所有
- 終章 日常生活批判に向けて
- 1 近代住居空間の支柱
- 2 危機の意識化と日常生活批判
- 3 住居空間の再編成
生活・消費者 ランキング
生活・消費者のランキングをご紹介します生活・消費者 ランキング一覧を見る