目次
戦後日朝関係の研究 対日工作と物資調達
- 木村 光彦(著)/ 安部 桂司(著)
- 第1章 ソ連の対外物資調達と工作,1928−56年
- 1 第1次5か年計画期から大戦直後の物資調達
- 2 西側の輸出規制
- 3 工作活動
- 4 まとめ
- 第2章 北朝鮮,戦前〜1950年代
- 1 軍事工業の発展と継承
- 2 朝鮮戦争期
- 3 停戦後
- 4 軍事優先体制と日本
- 第3章 在日朝鮮人運動と工作の組織化
- 1 在日朝鮮人の共産主義運動と総聯の成立
- 2 対日工作
- 3 帰国運動
- 4 要約と結論
- 第4章 第1次7か年計画と対日物資調達
- 1 第1次7か年計画とプラント輸入計画
- 2 日朝貿易会と日本人科学者・技術者
- 3 総聯と工作員
- 4 物資調達
- 5 要約
- 第5章 1970・80年代の戦略と展開
- 1 概観
- 2 デフォルトおよびその後
- 3 工作
- 4 総聯
- 5 物資調達
- 6 軍事建設
- 第6章 金正日時代の物資調達
- 1 先軍政治
- 2 総聯
- 3 対日工作と日本の輸出規制
- 4 物資調達
- 5 まとめ
- 補論 樹脂と油脂
日本の外交 ランキング
日本の外交のランキングをご紹介します日本の外交 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
次に進む