サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ポイントUPキャンペーン

本の通販ストア OP 3%OFFクーポン(0528-31)

目次

  • 序章 導入
  • 第1章 岩石・土の力学の基礎
    • 1.1 応力とひずみ
    • 1.2 モールの応力円
    • 1.3 モール−クーロンの破壊基準
    • 1.4 モール−クーロンの破壊基準と断層
    • 1.5 モール−クーロンの破壊基準と土圧,地すべり面の形状
  • 第2章 岩石・土のレオロジー
    • 2.1 レオロジー
    • 2.2 岩石の流動と粘弾性
    • 2.3 土のクリープと崩壊発生時期の予知
  • 第3章 岩石と土の物理的・力学的性質
    • 3.1 岩石の物理的性質
    • 3.2 土の物理的性質
    • 3.3 土のコンシステンシー
    • 3.4 岩石の強度とその測定法
    • 3.5 各種岩石の強度特性値
    • 3.6 岩盤の強度(マスとしての岩石強度):強度の寸法効果
    • 3.7 土の強度およびその測定法
  • 第4章 マスムーブメントの力学的解析Ⅰ:崖崩れの解析
    • 4.1 マスムーブメントの発生要因
    • 4.2 マスムーブメントの力学の基本
    • 4.3 斜面の限界自立高さの解析(Culmannの解析)
    • 4.4 岩石斜面の垂直自立高さ
    • 4.5 シラス台地開析谷の谷壁斜面における崖崩れ
    • 4.6 シラス谷壁斜面の発達モデルと空間−時間置換
  • 第5章 マスムーブメントの力学的解析Ⅱ:山崩れ・地すべりの解析
    • 5.1 山崩れと地すべりの差異
    • 5.2 山崩れ・地すべりの解析法
    • 5.3 花崗岩山地における山崩れ(表層崩壊)
    • 5.4 ハンレイ岩山地における地すべり
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。