目次
仮名法語の研究 道元・盤珪をめぐる諸問題
- 諏訪 安弘(著)
- 第一編 『正法眼蔵』の特質
- 第一章 『正法眼蔵』における恁麼
- 第二章 『正法眼蔵』「行持」巻の解析
- 第二編 仮名法語としての『正法眼蔵随聞記』
- 第一章 懐奘の八つの質問について
- 第二章 正法眼蔵随聞記における説話的発想
- 第三章 興聖寺における懐奘の弁道
- 第三編 『永平廣録』をめぐって
- 第一章 偈頌にみる道元の山居思想
- 第二章 『道元和尚廣録』における「良久云」
- 第三章 『道元和尚廣録』第一(興聖禅寺語録)と『正法眼蔵随聞記』について
- 第四編 盤珪の仮名法語
- 第一章 盤珪仮名法語における「聞」について
- 第二章 盤珪の女人教化
- 附編 近代文学と仏教
- 第一章 『恩讐の彼方に』と禅海
- 第二章 子規と兆民−その生き方と悟り
- 第三章 一葉の恋−三界唯一心に寄せて−
古典文学・文学史・作家論 ランキング
古典文学・文学史・作家論のランキングをご紹介します古典文学・文学史・作家論 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む