目次
西鶴新解 色恋と武道の世界
- 広嶋 進(著)
- 序章 西鶴浮世草子と「小説」
- 第一部 好色物の世界
- 第一章 自然主義と西鶴の受容
- 第二章 世之介の漂泊と再生
- 第三章 『好色一代男』と西行の流行
- 第四章 『諸艶大鑑』における「迷ひ」と創作方法
- 第五章 『椀久一世の物語』の話型と構成
- 第六章 『好色五人女』の一場面
- 第七章 『好色一代女』の悲哀と滑稽
- 第八章 『男色大鑑』成立考
- 第二部 武家物の世界
- 第一章 西島孜哉氏『武道伝来記』成立論の検証
- 第二章 『武道伝来記』への視角
- 第三章 『武家義理物語』序文考
- 第四章 『新可笑記』の「道理」と政道批判
- 第三部 声/成立論/人の心
- 第一章 『西鶴諸国ばなし』の語りと声
- 第二章 谷脇理史氏『『日本永代蔵』成立論談義』
- 終章 西鶴浮世草子と『徒然草』注釈書
古典文学・文学史・作家論 ランキング
古典文学・文学史・作家論のランキングをご紹介します古典文学・文学史・作家論 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む