サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ポイントUPキャンペーン

ギフトラッピング 初めてのご利用で100ポイントプレゼントキャンペーン ~3/31

目次

日本古代国家と支配理念

  • 有富 純也(著)
  • 序章 古代国家研究の現状
    • 1 国家成立史研究について
    • 2 律令国家の変転と摂関期の国家
  • 第一部 律令国家と儒教・神祇政策
  • 第一章 百姓撫育と律令国家
    • はじめに
    • 第一節 詔勅・宣命にみられる「撫育」
    • 第二節 八世紀の百姓撫育
    • 第三節 九世紀の百姓撫育−百姓の辛苦上申を中心に
    • 第四節 使者派遣と撫育理念の消減
    • おわりに
  • 補論 律令国家の撫育政策
    • はじめに
    • 第一節 「撫育」の具体相
    • 第二節 天平年間の災害と仏教政策
    • 第三節 撫育の成立
    • おわりに
  • 第二章 神祇官の特質
    • はじめに−問題の所在
    • 第一節 神祇官の職掌
    • 第二節 国司と神社
    • 第三節 神祇官の特質
    • おわりに
  • 第三章 神社社殿の成立と律令国家
    • はじめに
    • 第一節 社殿成立に関する研究史
    • 第二節 神社社殿とホクラ
    • 第三節 十世紀以降の神社と国司・国家
    • おわりに
  • 第二部 社会・国家の変転過程
  • 第一章 九世紀後期における地方社会の変転過程
    • はじめに
    • 第一節 九世紀後半における坂東地域の争乱状況
    • 第二節 九世紀半ばにおける坂東社会の変転−考古学の成果から
    • おわりに
  • 第二章 九・十世紀の不堪佃田・損田と律令官人給与制
    • はじめに
    • 第一節 九世紀の不堪佃田と損田
    • 第二節 十世紀の不堪佃田・損田
    • 第三節 十世紀の節会と禄制度
    • おわりに
  • 第三部 摂関期の国家と支配理念
    • 第一章 摂関期の地方支配理念と天皇
    • はじめに
    • 第一節 摂関期の祥瑞と朝廷の対応
    • 第二節 摂関期の勧農政策
    • 第三節 受領罷申儀の検討
    • おわりに
  • 第二章 摂関期の災異について
    • はじめに
    • 第一節 摂関期の災害と朝廷の対応
    • 第二節 摂関期の天皇と災異思想
    • おわりに
  • 終章 日本古代国家の支配理念
    • 1 律令国家の支配理念と国家成立
    • 2 摂関期における律令制支配理念

日本史 ランキング

日本史のランキングをご紹介します日本史 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。