目次
精神保健福祉士・社会福祉士養成基礎セミナー 5 地域福祉論
- 精神保健福祉士・社会福祉士養成基礎セミナー編集委員会(編集)/ 野口 定久(編集代表)/ 原田 正樹(編集代表)
- 第1章 地域福祉の基本的考え方
- Ⅰ 地域福祉の概念と範囲
- Ⅱ 地域福祉の理念
- Ⅲ 福祉コミュニティの創出
- Ⅳ 地域福祉の構成要件
- Ⅴ 地域福祉理念の発達
- Ⅵ 住民参加と地域福祉
- Ⅶ フィールドワークとしての地域福祉
- 第2章 地域福祉の主体と対象
- Ⅰ 地域福祉の主体と主体形成
- Ⅱ 住民と市民
- Ⅲ 福祉教育と地域福祉
- Ⅳ 地域福祉の対象と課題
- Ⅴ 社会福祉法と地域福祉
- Ⅵ 地域福祉と関連法
- 第3章 地域福祉の組織と専門職
- Ⅰ 地方自治体の役割と実際
- Ⅱ 民間組織の役割と実際
- Ⅲ 地域福祉専門職の役割と実際
- Ⅳ 地域福祉にかかわる他の専門職の役割と実際
- Ⅴ 精神保健福祉士の地域援助
- Ⅵ 地域住民の役割と実際
- 第4章 地域福祉の推進方法
- Ⅰ 地域の福祉ニーズの把握
- Ⅱ 地域福祉のネットワーキング
- Ⅲ コミュニティ・ソーシャルワーク
- Ⅳ 地域社会資源の活用と開発
- Ⅴ 地域包括支援センターの役割と機能
- Ⅵ 地域トータルケアシステムの構築
- Ⅶ 施設ケアと在宅ケアの統合
- Ⅷ 精神障害者と地域住民の共生
- Ⅸ 精神障害者の地域自立支援
- Ⅹ 地域福祉計画の必要性と策定方法
- ⅩⅠ 住民参画の推進方法
社会福祉 ランキング
社会福祉のランキングをご紹介します社会福祉 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
次に進む