目次
特別活動概論 改訂
- 長沼 豊(編著)/ 柴崎 直人(編著)/ 林 幸克(編著)
- 第1章 総論
- 第1節 教育課程と特別活動
- 第2節 特別活動の目標と各活動・学校行事
- 第3節 特別活動の現代的意義
- 第2章 各論
- 第1節 学級活動・ホームルーム活動
- 第2節 児童会活動・生徒会活動
- 第3節 クラブ活動
- 第4節 学校行事
- 第3章 実践事例
- 第1節 学級活動(小学校)
- 第2節 児童会活動(小学校)
- 第3節 クラブ活動(小学校)
- 第4節 学校行事(小学校)
- 第5節 学級活動(中学校)
- 第6節 生徒会活動(中学校)
- 第7節 学校行事(中学校)
- 第8節 生徒会活動(高校)
- コラム1 第3章の実践事例から学ぶ
- 第4章 指導実践論
- 第1節 ワークショップとファシリテーター
- 第2節 構成的グループエンカウンター
- 第3節 ボランティア活動
- 第4節 ディベート
- コラム2 第4章の指導実践論から(補足)
- 第5章 演習課題
- 第1節 自分の体験を振り返り課題意識をもとう
- 第2節 学級活動・ホームルーム活動の年間計画を作成しよう
- 第3節 児童会・生徒会活性化プラン
- 第4節 学校行事の企画・立案「卒業生を送る会を企画しよう」
- 第5節 学校行事を企画しよう
- コラム3 第5章第5節でつくった行事を体験してみよう
- 第6章 資料
- 資料1 学習指導要領
- 資料2 教員に求められる資質能力
- 資料3 特別活動の評価の観点(中学校の場合)
- 資料4 特別活動の歴史
- 資料5 中学・高校の部活動
学習指導・生活指導 ランキング
学習指導・生活指導のランキングをご紹介します学習指導・生活指導 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む