目次
技術連携の経済分析 中小企業の企業間共同研究開発と産学官連携
- 岡室 博之(著)
- 序章 中小企業の技術連携をどのように捉えるか
- 1.はじめに:本書の目的と背景
- 2.技術連携に関する研究の視点
- 3.中小企業の技術連携のメリットとデメリット
- 4.本書の研究方法とデータソース
- 5.本書の構成
- 第1章 中小企業のイノベーション
- 1.はじめに
- 2.研究開発における中小企業の位置づけ
- 3.シュンペーター仮説と研究開発における規模の経済性
- 4.研究開発に取り組む中小企業の特徴
- 5.中小企業のイノベーションの特徴と戦略
- 6.むすび
- 第2章 技術連携の制度・歴史と現状
- 1.はじめに
- 2.企業間の共同研究開発
- 3.産学官連携
- 4.むすび
- 第3章 技術連携の要因
- 1.はじめに
- 2.先行研究の整理
- 3.データソースとサンプル企業の概要
- 4.仮説と分析モデル
- 5.企業間連携に関する分析結果
- 6.産学官連携に関する分析結果
- 7.むすび
- 第4章 技術連携への取り組み方
- 1.はじめに
- 2.サンプル企業の概要
- 3.企業間連携への取り組み
- 4.産学官連携への取り組み
- 5.むすび
- 第5章 中小企業の産学連携の突態
- 1.はじめに
- 2.サンプルとデータ
- 3.中小企業の産学連携への取り組みの実態
- 4.むすび
- 第6章 産学連携の国際比較
- 1.はじめに
- 2.日本と韓国における産学連携の歴史的概観
- 3.産学連携の日韓比較分析
- 4.むすび
- 第7章 企業間事業連携の効果
- 1.はじめに
- 2.分析モデルと変数
- 3.サンプル企業の概要
- 4.仮説の提示
- 5.分析の結果
- 6.むすび
- 第8章 企業間共同研究開発と知的財産
- 1.はじめに
- 2.分析モデルと仮説
- 3.サンプル企業の概要
- 4.分析の結果と議論
- 5.むすび
- 第9章 企業間共同研究開発の成功要因
- 1.はじめに
- 2.共同研究開発の成果への影響:過去の実証研究に関する概説
- 3.データソースとサンプル企業の概要
- 4.分析モデルと仮説
- 5.分析結果と考察
- 6.むすび
- 第10章 中小企業による産学官連携相手の選択と連携成果
- 1.はじめに
- 2.サンプル企業の概要
- 3.連携相手の選択と連携の成果
- 4.産学官連携相手の選択の要因
- 5.むすび
- 第11章 産学官連携とクラスター
- 1.はじめに
- 2.産業クラスター計画
- 3.データ
- 4.分析の方法
- 5.産業クラスター計画の参加企業と非参加企業の比較
- 6.分析の結果
- 7.むすび
- 終章 中小企業の技術連携の課題と展望
- 1.はじめに
- 2.本書の内容のまとめ
- 3.分析結果の含意と提言
- 4.今後の研究課題と研究方法
経営学・企業 ランキング
経営学・企業のランキングをご紹介します経営学・企業 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
次に進む