目次
労働法講義 上 総論
- 渡辺 章(著)
- 第1講 労働関係法総説
- Ⅰ はじめに
- Ⅱ 憲法と労働関係法
- Ⅲ 労働関係法の特徴
- Ⅳ 労働関係の法主体
- Ⅴ 労働関係紛争解決の手続法
- 第2講 労働基本権の保障・雇用関係法の内容および法的性質
- Ⅰ 労働基本権(労働三権)の保障
- Ⅱ 雇用関係法
- 第3講 労働憲章・自由な労働
- Ⅰ 労働憲章
- Ⅱ 労働条件の明示
- Ⅲ 「自由な労働」の確保
- 第4講 労働契約と就業規則
- Ⅰ 労働契約の意義
- Ⅱ 就業規則法制
- Ⅲ 就業規則の法的効力および性質
- Ⅳ 就業規則の不利益変更の法的効力
- Ⅴ 就業規則の労働契約規律効
- 第5講 労働契約上の権利義務
- Ⅰ 労働契約の性質・特徴
- Ⅱ 労働契約の基本原則
- Ⅲ 主たる権利義務
- Ⅳ 従たる権利義務
- 第6講 労使協定等・労働協約
- Ⅰ 労使協定等
- Ⅱ 労働協約の意義・役割等
- Ⅲ 労働協約の法的性質・効力
- Ⅳ 労働協約の一般的拘束力
- Ⅴ 労働協約の有効期間の上限・解約・終了
- 第7講 賃金法制
- Ⅰ 賃金保護法制の基本的視点
- Ⅱ 賃金の意義
- Ⅲ 賞与・退職金
- Ⅳ 賃金の支払原則
- Ⅴ 労働者の所得保障
- Ⅵ 賃金の支払確保
- Ⅶ 最低賃金
- 第8講 労働時間法制Ⅰ
- Ⅰ 労働時間法制の原則
- Ⅱ 労働時間の法的意義
- Ⅲ 時間外・休日労働
- 第9講 労働時間法制Ⅱ
- Ⅰ 弾力的労働時間制度
- Ⅱ みなし労働時間制
- Ⅲ 年少者の労働時間
- 第10講 労働時間法制Ⅲ
- Ⅰ はじめに
- Ⅱ 年休権の成立とその要件
- Ⅲ 使用者の時季変更権と年休の自由利用の原則
- Ⅳ 計画年休制度
- Ⅴ 年休権行使による不利益取扱いの禁止等
- 第11講 労働契約の成立および試用労働契約
- Ⅰ 労働契約の成立
- Ⅱ 試用労働契約
- Ⅲ 年少者・未成年者の労働契約
- 第12講 異動人事Ⅰ
- Ⅰ 異動人事の意義
- Ⅱ 配置転換
- Ⅲ 出向
- Ⅳ 転籍
- 第13講 異動人事Ⅱ
- Ⅰ 休職制度
- Ⅱ 企業秩序・服務規律
- Ⅲ 懲戒処分
- Ⅳ 懲戒権の行使
- 第14講 労働契約の終了
- Ⅰ はじめに
- Ⅱ 労働契約の解約
- Ⅲ 解雇
- Ⅳ 定年
- Ⅴ 労働契約終了時・終了後の措置
ビジネスの法律 ランキング
ビジネスの法律のランキングをご紹介しますビジネスの法律 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む