サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

  • 序章 西村茂樹研究の視角
    • 第一節 研究史の整理と課題
    • 第二節 本書の構成と分析視角
  • 第一章 幕末・維新期における思想形成
    • はじめに
    • 第一節 儒教的歴史観
    • 第二節 西洋史への着眼
    • 第三節 近代啓蒙主義的歴史観の獲得
    • おわりに
  • 第二章 啓蒙思想家としての言論活動
    • はじめに
    • 第一節 「藩士」としての西村と「民権」認識の獲得
    • 第二節 国家の担い手としての士族
    • 第三節 帯刀論と「自主自由」
    • 第四節 「仁政」の主張
    • おわりに
  • 第三章 文部省時代の教育思想
    • はじめに
    • 第一節 「学制」への批判
    • 第二節 文部卿河野敏鎌との対立
    • 第三節 「儒教主義の復活」と西村
    • 第四節 教育思想の構造
    • おわりに
  • 第四章 『日本道徳論』の形成過程
    • はじめに
    • 第一節 「文明」のための「修身」
    • 第二節 東京脩身学社の設立と「富国強兵」の選択
    • 第三節 日本講道会への改組と「聖学」構想
    • 第四節 『日本道徳論』と日本弘道会
    • おわりに
  • 第五章 「聖学」構想とその変容
    • はじめに
    • 第一節 『偶筆』二冊の概要
    • 第二節 西洋哲学の影響と「聖学」構想
    • 第三節 「聖学校」設立構想
    • 第四節 「聖学」構築の模索
    • 第五節 「郷里」と「国家」という視座の獲得
    • 第六節 『日本道徳論』への道
    • おわりに
  • 第六章 西村における道徳と国家
    • はじめに
    • 第一節 『日本道徳論』以後の西村
    • 第二節 『徳学講義』の主眼と構成
    • 第三節 西村における「社会」と「国家」
    • 第四節 現実政治への発言
    • 第五節 「国家道徳」の重要性
    • 第六節 道徳の普遍性と国家主義
    • おわりに
  • 第七章 日本弘道会とその支会
    • はじめに
    • 第一節 日本弘道会の設立とその目的
    • 第二節 通俗講談会の開催と信者制度
    • 第三節 地方への会勢拡張
    • 第四節 宇都宮支会
    • 第五節 大阪支会
    • 第六節 橋本孫一郎と城東郡支会
    • 第七節 日本弘道会相助法と地方支会
    • 第八節 活動の多彩化と二極化
    • おわりに
  • 補論 明治期「旧藩士」の意識と社会的結合
    • はじめに
    • 第一節 戊辰戦争期の藩士たちの経験
    • 第二節 制度としての「藩」の消滅と藩士たちの対応
    • 第三節 意識における「藩」の存続
    • 第四節 旧重臣層と一般藩士たち
    • 第五節 情誼的結合としての「藩」
    • おわりに
  • 終章 近代日本思想史における西村茂樹
    • 第一節 本書の成果
    • 第二節 近代日本思想史における西村茂樹
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。