サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

【HB】丸善・ジュンク堂書店×hontoブックツリー  あの人をもっと知りたい  ~7/5

目次

  • 序章 問題の所在と分析枠組み
    • 第1節 問題の所在と背景
    • 第2節 先行研究の検討
    • 第3節 分析枠組み
    • 第4節 研究の方法と各章の構成
    • 注(序章)
  • 第一部 日本の私立大学の経営構造の概観
  • 第1章 日本の私立大学の制度的枠組み
    • 第1節 経営構造の制度的特徴−学校法人制度
    • 第2節 日本的特質を生んだ歴史的経緯
    • 第3節 学校法人制度をめぐる戦後の議論の展開
    • 第4節 最近の議論の論点
    • 第5節 小括
    • 注(第1章)
  • 第2章 戦後の私立大学の経営行動の変容
    • 第1節 就学率の推移と時期区分の設定
    • 第2節 市場によって導かれた拡大期(1960−75年)
    • 第3節 規制市場の下での安定期(1975−90年)
    • 第4節 規制緩和と市場の変化への再調整期(1991年〜)
    • 第5節 小括
    • 注(第2章)
  • 第3章 私立大学の財務構造
    • 第1節 私立大学の財務構造に関する概念整理と分析課題の設定
    • 第2節 財務構造の抽出
    • 第3節 経営行動の規定要因
    • 第4節 優良大学と高リスク大学
    • 第5節 小括
    • 補論
    • 注(第3章)
  • 第二部 1980年代後半以降の私立大学の経営行動とその背景
  • 第4章 1980年代後半以降の私立大学の経営行動
    • 第1節 1980年代後半以降の私立大学の経営環境
    • 第2節 臨定政策に対する個別大学の対応
    • 第3節 私立大学の拡大・縮小行動の様相
    • 第4節 小括−規模行動パターンからみた個性化の進展
    • 注(第4章)
  • 第5章 私立大学の拡大・再編戦略とその背景:ケーススタディ
    • 第1節 ケースの概要と注目した指標
    • 第2節 第1世代中核大学(A)
    • 第3節 第1世代周辺大学(B)
    • 第4節 第1世代ニッチ大学(C)
    • 第5節 第2世代大学(D)
    • 第6節 第3世代大学(E)
    • 第7節 小括
    • 注(第5章)
  • 終章 結論と課題
    • 第1節 分析結果の整理
    • 第2節 拡大行動を支えた経営構造の特質とその限界
    • 第3節 残された課題

教育 ランキング

教育のランキングをご紹介します教育 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。