目次
高速流体力学 圧縮性流体力学の基礎
- 永田 雅人(著)
- 第1章 圧縮性流体とは
- 1.1 圧縮率と音速の関係
- 1.2 圧縮流の研究の歴史
- 演習問題
- 第2章 熱力学の関係式
- 2.1 状態方程式
- 2.2 熱力学の法則
- 2.3 理想気体
- 2.4 比熱
- 2.5 エンタルピー
- 2.6 断熱可逆過程
- 2.7 エントロピー
- 2.8 熱力学第2法則
- 演習問題
- 第3章 基礎方程式
- 3.1 保存則
- 3.2 構成関係式
- 3.3 基礎方程式の別形
- 3.4 オイラーの方程式
- 演習問題
- 第4章 圧縮性流体の運動
- 4.1 音速
- 4.2 簡単な流れ
- 4.3 一様エントロピー流れ
- 4.4 ノズル内の流れ
- 演習問題
- 第5章 衝撃波
- 5.1 不連続条件
- 5.2 垂直衝撃波
- 5.3 弱い衝撃波におけるエントロピーの跳び
- 5.4 理想気体の垂直衝撃波
- 5.5 プラントルの関係式
- 演習問題
- 第6章 膨張波
- 6.1 非定常1次元一様エントロピー流れ
- 6.2 特性曲線法
- 6.3 衝撃波管
- 演習問題
- 第7章 2次元圧縮流
- 7.1 斜め衝撃波
- 7.2 マッハ角
- 7.3 プラントル−メイヤーの膨張波
- 7.4 特性曲線法による解法
- 演習問題
- 第8章 微小変動理論
- 8.1 基礎方程式
- 8.2 変動方程式
- 8.3 境界条件
- 8.4 圧力係数
- 8.5 壁に沿って流れる高速流
- 8.6 プラントル−グロアートの相似法則
- 演習問題
- 第9章 超音速薄翼理論
- 9.1 超音速薄翼理論
- 9.2 高速流の相似法則
- 9.3 実験的事実の要約
- 9.4 2次元遷音速流の相似法則
- 演習問題
- 第10章 ホドグラフ法
- 10.1 ホドグラフ面
- 10.2 ホドグラフ変換
- 10.3 チャプリギンの方程式
- 10.4 チャプリギンの方程式の解
- 10.5 リングレブの流れ
- 演習問題
力学・光学・振動学 ランキング
力学・光学・振動学のランキングをご紹介します力学・光学・振動学 ランキング一覧を見る