目次
中近世移行期における東国村落の開発と社会
- 田中 達也(著)
- 第1章 序論
- 第1節 研究の目的と課題
- 第2節 研究の方法
- 第2章 郷村の変容過程とその担い手
- 第1節 武蔵国荒川郷における近世村落の形成過程と開発主導者
- 第2節 郷村秩序の変容と開発主導者
- 第3章 領域の再編と開発
- 第1節 中世小泉庄加納の景観と開発
- 第2節 耕地と集落の再編
- 第3節 近世への移行
- 第4章 結論
- 第1節 開発の実態と村落の変容過程
- 第2節 中近世移行期における開発と村落変容の特質
- 第3節 課題と展望
- 補論 中近世移行期における村落構成単位の変遷過程と開発
- 第1章 はじめに
- 第2章 近世初期における村落の主要構成単位
- 第3章 開発の主体とその根拠
- 第4章 開発の限界とその克服
- 第5章 村落構成単位の変容と解体
- 第6章 おわりに
日本史 ランキング
日本史のランキングをご紹介します日本史 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む