サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

【HB】丸善・ジュンク堂書店×hontoブックツリー  あの人をもっと知りたい  ~7/5

目次

  • 第1章 日本のODAの国際的認知に関する問題の所在
  • 第2章 日本のODAに対する内外の認識
  • 第3章 レピュテーション分析の方法
    • 3−1 援助国の選定
    • 3−2 研究対象国・期間の設定
    • 3−3 新聞記事検索の方法
    • 3−4 レピュテーション指数の算出方法
  • 第4章 ベトナムの新聞報道におけるレピュテーション
    • 4−1 報道レピュテーション指数の算出結果
    • 4−2 考察
  • 第5章 新聞報道における援助国のレピュテーション比較
    • 5−1 比較分析の方法
    • 5−2 パキスタンの民主化、対外関係および報道事情
    • 5−3 パキスタンのレピュテーション分析
    • 5−4 ケニアの民主化、対外関係および報道事情
    • 5−5 ケニアのレピュテーション分析
  • 第6章 ベトナム、パキスタンおよびケニアにおけるレピュテーションの援助国間比較
    • 6−1 新聞報道の内容分析
  • 第7章 レピュテーション分析
    • 7−1 レピュテーション形成に影響を与える要因
    • 7−2 報道環境
    • 7−3 援助規模
    • 7−4 援助政策・理念
    • 7−5 広報戦略
    • 7−6 援助形態・実施体制
    • 7−7 レピュテーション形成と関係する要因
    • 7−8 各援助国のレピュテーション
  • 第8章 アカウンタビリティによる考察
    • 8−1 アカウンタビリティの定義
    • 8−2 アカウンタビリティとレピュテーション形成に影響を及ぼす要因との関係
    • 8−3 情報伝達の適切さ
  • 第9章 レピュテーションとアカウンタビリティの観点から見た日本のODAのあり方
    • 9−1 日本の現場主義
    • 9−2 現場主義とアカウンタビリティ
  • 第10章 終わりに
    • 10−1 結論
    • 10−2 提言
    • 10−3 今後の課題
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。