目次
こうこいも 対馬方言子どもの詩
- 江崎 マス子(文)
- 序文 対馬市長 財部能成
- Ⅰ 対馬の季節と風景
- 春はどこから
- 春がきた
- 空ん柄
- 凪
- 空ん色
- 空ち雲ん遊びどこ
- 匂いん玉よ
- 朝鮮ガラス
- 魔法使い
- 雲のお家
- どっち
- 目
- ガッパ井戸んユーレイ椿
- こっぽう梨
- 贄
- 天の川
- Ⅱ 対馬の風物についての思い
- なしてね?
- 石鹼水
- いわし雲
- かいこはえらい!
- 餌
- 働く
- Ⅲ 対馬の子どもたちの遊びと生活
- 遠足やとに
- タンポポ顔
- ポケット
- こうもりがさ
- 簡単服
- およばれ
- 小女倶楽部
- 遊びん国
- 綿でん毱
- ケンちゃんの輪
- 先生はどこに?
- もみじ
- 洗濯
- さえんのー
- Ⅳ 対馬人の人情
- 魔法使い
- おてんとう様
- 海んカザ
- 地球が回る
- 踊り
- お客人
- 御馳走
- 鼻
- 山ちゃー川
- はなし
- のーのーばなし
- 心配
- 亀
- 返事
- 涙
- すかん すかん
- 跋 畑島喜久生
- むすび
詩歌 ランキング
詩歌のランキングをご紹介します詩歌 ランキング一覧を見る