目次
中国の対日宣伝と国家イメージ 対外伝播から公共外交へ
- 趙 新利(著)/ 趙 憲来(訳)
- 第一章 序論
- 1.1 国家イメージの形成:中国政府の最近の動向
- 1.2 関連概念
- 1.3 先行研究
- 1.4 研究意義と研究方法
- 1.5 研究の特色
- 第二章 中国の対外伝播の現状
- 2.1 中国の対外伝播の歩み
- 2.2 新中国の主な対外伝播機関
- 第三章 対日伝播の世論環境
- 3.1 日本メディアにおける中国のイメージ
- 3.2 中国に対するイメージの変化
- 3.3 日本の中国語メディア
- 3.4 報道の客観性の限界
- 第四章 中国の対日伝播と国家イメージ
- 4.1 国家イメージ
- 4.2 対外伝播と国家イメージ
- 4.3 対日伝播の主な問題
- 第五章 中国国内のメディアをとりまく環境の変化
- 5.1 メディア改革の障害
- 5.2 政府の情報公開の重要性
- 5.3 スポークスマン制度
- 5.4 重大事態発生時の対応
- 5.5 政治の言語表現の変化
- 第六章 対外伝播から公共外交へ
- 6.1 親近感が求められる対外伝播
- 6.2 翻訳の「信」「達」「雅」と対外伝播
- 6.3 インターネットによる対外伝播
- 6.4 対日伝播活動の広がり
- 6.5 対外伝播から公共外交へ
- 6.6 温家宝訪日における公共外交の実践
- 第七章 結論
日本の外交 ランキング
日本の外交のランキングをご紹介します日本の外交 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
次に進む