目次
隠元禅師と黄檗文化
- 木村 得玄(著)
- 第一章 黄檗派と渡来僧
- 一 隠元禅師来日の理由
- 二 続・隠元禅師来日の理由
- 三 宗祖真空大師遺誡の出典
- 四 『五灯全書』にみる費隠の法嗣
- 五 心越禅師の日本渡来の理由
- 六 心越禅師の日本における足跡
- 七 水戸光圀と心越興儔
- 八 一度だけの出合い
- 九 黄檗派渡来僧それぞれの事情
- 十 黄檗派における中国僧渡来断絶の経過
- 第二章 黄檗派の寺院
- 一 黄檗派の成立
- 二 東京禅林寺の本尊
- 三 鎮堂元傑禅師をめぐる推論
- 四 滋賀太山寺の募金趣意書
- 第三章 読誦経典
- 一 禅林課誦
- 二 台湾の仏門日課
- 三 台湾の梵唄
- 四 黄檗宗経典の香讃について
- 五 黄檗の梵唄
- 六 黄檗の施餓鬼
仏教 ランキング
仏教のランキングをご紹介します仏教 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む