目次
マグダラのマリア、第一の使徒 権威を求める闘い
- アン・グレアム・ブロック(著)/ 吉谷 かおる(訳)
- 第1章 使徒の権威に関する問題
- 「使徒」という用語の語源
- 使徒職の資格
- 復活の証人物語の役割
- 要旨
- 第2章 ルカ福音書における使徒の権威
- ルカによるペトロについての伝承の補完
- ルカによるペトロについての伝承の削除
- ルカによるペトロについての伝承の修正
- ルカにおける最も重要な補完的伝承(24章33−34節)
- ルカ福音書におけるマグダラのマリアの描き方
- ルカ福音書における他の女弟子たちの描き方
- 要旨
- 第3章 ヨハネ福音書における使徒の権威
- ペトロの描き方
- ヨハネ21章:ペトロの復権
- 〈愛された弟子〉の描き方
- マグダラのマリアと他の女のリーダーシップの描き方
- 要旨
- 第4章 使徒証人の描き方
- マルコ・マタイ福音書におけるマリアとペトロ
- 「ペトロ福音書」におけるペトロとマリアの描き方
- 要旨
- 第5章 他のテキストにおけるペトロとマグダラのマリアの競合関係
- 「トマス福音書」におけるペトロとマリアの描き方
- 「マリア福音書」におけるマリアとペトロの描き方
- 「ピスティス・ソフィア1−3」と「ピスティス・ソフィア4」におけるマリアとペトロの描き方
- 「フィリポ福音書」におけるマグダラのマリアの確定
- 「ピスティス・ソフィア1−3」におけるマグダラのマリアの人物確定
- 「救い主の対話」におけるマリアの描き方
- 「イエス・キリストのソフィア」におけるマリアの描き方
- 要旨
- 第6章 権威の擁護と女性たちのリーダーシップ
- 「パウロ行伝」における登場人物間のやりとり
- 「ペトロ行伝」におけるペトロと登場人物間のやりとり
- 「ペトロ行伝」におけるパウロと登場人物間のやりとり
- 家族的、社会的責任への服従
- エクレシア組織
- 要旨
- 第7章 マグダラのマリアの取り替え
- ギリシア語「フィリポ行伝」:マリアの役割
- 「フィリポ行伝」のコプト語版:ペトロの役割
- マグダラのマリアとペトロの間の対立
- 「タダイ行伝」とシリア語テキストでのマグダラのマリアの取り替え
- テオドレトスにおけるマグダラのマリアの取り替え
- コプト語テキストにおけるマリアの取り替え
- 「バルトロマイの質問」における母マリアの取り込み
- 要旨
- 第8章 使徒の矛盾と権威の危機
- 新約聖書における使徒たち
- パウロのテキストと使徒言行録との間の相違点
- 優位性と権威の意味合い
- 第9章 結論失われた使徒の伝承を回復する
- 使徒の権威への暗黙の異議申し立て
- 使徒の権威への明確な異議申し立て
- 使徒の地位の回復
キリスト教 ランキング
キリスト教のランキングをご紹介しますキリスト教 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む