目次
宮沢賢治絶唱かなしみとさびしさ
- 小林 俊子(著)
- 宮沢賢治かなしみとさびしさ
- 第一章 詩歌
- はじめに
- Ⅰ 短歌
- Ⅱ 「冬のスケッチ」
- Ⅲ 『春と修羅』・「春と修羅補遺」
- Ⅳ 「春と修羅第二集」・「春と修羅第二集補遺」
- Ⅴ 「詩ノート」・「春と修羅第三集」・「春と修羅第三集補遺」
- Ⅵ 「東京ノート」・「三原三部」・「疾中」
- Ⅶ 「口語詩稿」・「補遺詩篇Ⅰ」
- Ⅷ 「文語詩稿五十篇」・「文語詩稿一百篇」・「文語詩未定稿」・「補遺詩篇Ⅱ」
- おわりに
- 第二章 童話
- はじめに
- Ⅰ 童話の〈かなしみ〉、〈さびしさ〉
- Ⅱ 作品における〈かなしみ〉、〈さびしさ〉
- Ⅲ 〈かなしみ〉、〈さびしさ〉という言葉のない物語
- おわりに
- 付載
- 「オツベルと象」
- 「ポラーノの広場」の競馬場
- 「十力の金剛石」のオノマトペ
- 宮沢賢治のオノマトペ
- 宮沢賢治の短歌の擬音語、擬態語
- 風の修辞
古典文学・文学史・作家論 ランキング
古典文学・文学史・作家論のランキングをご紹介します古典文学・文学史・作家論 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む