目次
移行期の正義とラテンアメリカの教訓 真実と正義の政治学
- 杉山 知子(著)
- 第1章 移行期の正義とは何か
- 1.移行期の正義の概念
- 2.移行期の正義と真実の追求
- 3.移行期の正義と責任の追及
- 4.ラテンアメリカの経験
- 第2章 移行期の正義に関する研究のアプローチ
- 1.移行期の正義に関する先駆的研究
- 2.政治学・国際関係論分野における移行期の正義に関する研究
- 第3章 冷戦期・ポスト冷戦期におけるアメリカとラテンアメリカ
- 1.冷戦期の始まりとアメリカ・ラテンアメリカ・OAS
- 2.キューバ革命後のアメリカ・ラテンアメリカ・OAS
- 3.ポスト冷戦期とアメリカ・ラテンアメリカ・OAS
- 第4章 アルゼンチンにおける民主主義・権威主義・国家テロリズム
- 1.アルゼンチンの政治とペロンと軍部
- 2.国家テロリズムとアルゼンチン社会
- 第5章 アルゼンチンにおける移行期の正義とその後
- 1.アルゼンチンにおける真実と正義の追求とその限界
- 2.民主化移行期・定着期の政府と軍部
- 3.正義を求める新たなアプローチと記憶
- 第6章 チリにおけるピノチェト政権の誕生とその限界
- 1.アジェンデ政権の試みとクーデター
- 2.ピノチェト政権下のチリの政治と社会
- 第7章 チリにおける移行期の正義とその後
- 1.チリにおける真実・正義・和解の追求とその限界
- 2.チリ社会と真実・正義を求める変化の兆し
- 3.ピノチェト逮捕後のチリ社会の変化
- 第8章 エルサルバドルの内戦と和平合意
- 1.エルサルバドルの内戦と国際環境
- 2.中米諸国とエルサルバドルの内戦
- 3.国連とエルサルバドルの和平交渉
- 第9章 エルサルバドルの真実・正義と平和構築
- 1.エルサルバドルの真実の追求
- 2.真実委員会の活動・報告書と正義追求の限界
- 3.エルサルバドルにおける平和構築へのアプローチ
- 終章
外国の政治・行政 ランキング
外国の政治・行政のランキングをご紹介します外国の政治・行政 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
次に進む