サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

ポイントUPキャンペーン

【HB】丸善・ジュンク堂書店×hontoブックツリー  あの人をもっと知りたい  ~7/5

目次

  • 序章
  • 第1章 HIV陽性者の苦しみとエイズ対策の遅れ
    • 1.当事者によりそう対策の欠如(当事者の苦しみ):ザッキー・アハマットという生き方
    • 2.証言する裁判官:HIV陽性者エドウィン・キャメロンの見た南アフリカにおけるエイズ対策の課題
  • 第2章 HIV陽性者運動の展開:NGO・ネットワーク組織の事例
    • 1.トリートメント・アクション・キャンペーン(TAC):南アフリカ
    • 2.ケニア・エイズと共に生きる女性たちのネットワーク(Kenya Network of Women with AIDS:KENWA)
    • 3.ナイジェリア治療アクション運動(TAM)の結成
  • 第3章 アフリカのHIV陽性者運動がもたらした変革Ⅰ(2000年以降の変革期):国際的な対応
    • 1.国連アフリカ経済委員会主催アフリカ開発会議:アディス・アベバ(2000年12月)
    • 2.世界エイズ・結核・マラリア対策基金(世界基金)(2002年1月)
    • 3.国際エイズ治療体制構築サミット最終報告書(2003年7月)
    • 4.3by5イニシアティブ
    • 5.アフリカ連合(AU)「エイズ・結核・マラリア・その他の関連する感染症に関するマプート宣言」(2003年7月)
  • 第4章 アフリカのHIV陽性者運動がもたらした変革Ⅱ:治療薬特許権とARVをめぐる動向
    • 1.エイズ治療薬特許権をめぐる問題
    • 2.ARVを巡る先進国での争い:シアトルWTO閣僚会議で表面化したエイズ治療薬と知的所有権の問題
    • 3.途上国でのエイズ治療の可能性を開く:ブラジルの挑戦
    • 4.南アフリカの農村部における草分け的ARV治療アクセス
    • 5.西ケープ州における抗レトロウイルス薬治療実施の錯綜する諸課題
  • 終章 エイズに関わる当事者運動と生存
  • 補論
    • 補論1 南の国々から広がる地球規模疾病負荷(GBD)との闘い
    • 補論2 補足−もっとできたらよいなと思いつつこちらでしてきたこと

医療・衛生 ランキング

医療・衛生のランキングをご紹介します医療・衛生 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。