サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

米国の対外不均衡の真実

  • 竹中 正治(著)
  • 第1章 米国の対外純負債の持続可能性を再考する
    • はじめに
    • 1.2000年代における分析視点の新展開
    • 2.米国の経常収支赤字の持続可能性に関する判断
    • 3.対外資産・負債規模の拡大と投資リターン格差を変数に加えた「長期的に持続可能な貿易収支比率(対名目GDP)」
    • 4.貿易収支比率とSTBRの相関関係をもたらす経済過程
    • 5.対外資産・負債比率の拡大はどこまで可能か
    • 6.対外資産・負債の投資リターン格差の諸要因と持続可能性
    • おわりに
  • 第2章 米国の2000年代の対外不均衡拡大とその要因
    • はじめに
    • 1.米国の経常収支変化とその要因をめぐる理論的な枠組み
    • 2.米国の2000年代の対外不均衡拡大の要因を考える
  • 第3章 米国における家計の資産価値と貯蓄率の関係
    • はじめに
    • 1.家計の負債・所得比率の趨勢的な上昇
    • 2.2007年以降の家計の資産価値の急減と負の資産効果
    • 3.家計のバランス・シート調整の異なる2つのコース
    • 4.住宅価格指数に関する補足
  • 第4章 国際通貨・金融史におけるレジーム・シフトと21世紀の国際通貨体制の展望
    • はじめに
    • 1.戦後国際通貨体制の変遷と諸問題のレビュー
    • 2.ドル基軸通貨体制の行方
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。