目次
監獄行政官僚と明治日本 小河滋次郎研究
- 小野 修三(著)
- 第一章 若き日の小河滋次郎
- 一、はじめに
- 二、出郷まで
- 三、東京での勉学
- 四、おわりに
- 第二章 言論の人小河滋次郎
- 一、はじめに
- 二、「富岡製絲場ヲ論ズ」
- 三、「非外教論」
- 四、おわりに
- 第三章 監獄事務官小河滋次郎
- 一、はじめに
- 二、『看守必携獄務提要』(明治二五年)
- 三、『獄務要書』(明治三二年)
- 四、『獄務攬要』(明治三九年)
- 五、おわりに
- 第四章 小河滋次郎の行刑思想
- 一、はじめに
- 二、『刑法改正案ノ二眼目−死刑及刑ノ執行猶予−』(明治三五年)
- 三、「未成年者ニ対スル刑事制度ノ改良ニ就テ」(明治三九年)
- 四、おわりに
- 第五章 小河滋次郎における統治と自治
- 一、はじめに
- 二、明治二、三〇年代の監獄行政官僚たち
- 三、おわりに
- 第六章 小河滋次郎とその時代
- 一、小河滋次郎とは
- 二、小河滋次郎の同時代人たち
- 第七章 小河滋次郎の現代的意義について
- 一、はじめに
- 二、近代法制の整備期における小河滋次郎
- 三、近代法制の再編期における小河滋次郎
- 四、おわりに
日本 ランキング
日本のランキングをご紹介します日本 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む