目次
- 第一部 Tantrarājatantraにおける日常供養
- 第1章 序論
- 第2章 アルグヤ儀礼
- 第3章 プラーナーヤーマ
- 第4章 チャクラプージャー
- 第5章:結論
- 第二部 Tantrarājatantra和訳(第1−5章)
- 第1章
- 帰敬偈
- タントラの降臨
- 内容概観
- 師の特徴
- 弟子の特徴
- 弟子のふるまい
- 師の崇拝
- マントラの暦日など
- ラーシチャクラとナクシャトラチャクラ
- シッダーディチャクラ(アカタハチャクラ)
- 修行者とマントラの関係とその果報
- 文字の数珠など
- プラーヤシュチッタ
- 修行者の品行
- 対象とマントラとの結びつき方
- マントラの欠陥
- a‐hamというマントラの教授
- 師に対して行うべきこと
- 祭日など
- 師の称揚偈(Nāthastotra)
- 第2章
- 九人のナータ
- 七音節のマントラ
- 修行者の名前
- グルマンダラ
- 満月の日などに供養される特別なグルマンダラ
- 弟子の検査
- 三種のプラティシュター
- シュリーチャクラのプラティシュター
- すぐれた弟子に教授する手順
- 修行者のための二種のアビシェーカ
- 特別なアビシェーカ
- 師の供養など
- グルマンダラの構築
- 特別なグルマンダラの構築
- 師と女神の称揚掲のジャパ
- 女神の称揚偈(Devīstotra)
- 第3章
- ラリター女神のヴィディヤー
- カーメーシュヴァリー女神のヴィディヤー
- バガマーリニー女神のヴィディヤー
- ニティヤクリンナー女神のヴィディヤー
- ベールンダー女神のヴィデイヤー
- ヴァフニヴァーシニー女神のヴィディヤー
- ヴァジュレーシュヴァリー女神のヴィデイヤー
- ドゥーティー女神のヴィディヤー
- トゥヴァリター女神のヴィディヤー
- クラスンダリー女神のヴィディヤー
- ニティヤー女神のヴィディヤー
- ニーラパターカー女神のヴィディヤー
- ヴィジャヤー女神のヴィディヤー
- サルヴァマンガラー女神のヴィディヤー
- ジュヴァーラーマーリニー女神のヴィディヤー
- チトラー女神のヴィディヤー
- ヴァーラーヒー女神のマントラ
- クルクッラー女神のヴィディヤー
- 八音節からなるアートマンのマントラ
- 五大元素のマントラ
- バリマントラ
- 第4章
- ラリター女神の供養
- 手の浄化のヴィディヤー
- 六肢ニャーサのヴィディヤー
- 女神を本質とする座のヴィディヤー
- チャクラという座のヴィディヤー
- 一切のマントラという座のヴィディヤー
- 達成されるべきものを達成する座のヴィディヤー
- 勧請のヴィディヤー
- ヴァシニー女神などのマントラ
- ヴァシニー女神などのニャーサ
- 九つのムドラーの種字マントラ
- 四つの武器の種字マントラ
- 二十のムドラーの名前
- アーヴァーハナムドラー
- スターパナムドラー
- サンニローダナムドラー
- アヴァグンタナムドラーとサンニダーパナムドラー
- ヘーティムドラー
- ナマスカーラムドラー
- サルヴァサンクショーバニームドラー
- サルヴァヴィドラーヴァニームドラー
- アーカルシャニームドラー
- アーヴェーシャナムドラー
- ウンマーディニームドラー
- マハーンクシャムドラー
- ケーチャリームドラー
- ビージャムドラーとマハーヨーニムドラー
- シャクティウッターパナムドラー
- ムドラーの三種
- アルグヤ水の準備
- ラリター女神の瞑想
- アーヴァラナシャクティの瞑想
- 第一のチャクラのシャクティ
- 第二のチャクラのシャクティ
- 第三のチャクラのシャクティ
- 第四のチャクラのシャクティ
- 第五のチャクラのシャクティ
- 第六のチャクラのシャクティ 以下続く
宗教 ランキング
宗教のランキングをご紹介します宗教 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む