目次
学校掃除と教師成長 自問清掃の可能性
- 平田 治(著)
- 第1章 教師教育研究と学校掃除
- 第1節 教師教育研究の現状−現職教育研究の対象と角度−
- 第2節 学校掃除は今−位置づけと研究の現状−
- 第2章 「自問清掃」とは何か
- 第1節 「自問清掃」プランの概要
- 第2節 「自問清掃」の特徴
- 第3節 「発想の原点」を探る
- 第4節 発想の原理としての「条件型学習」
- 第5節 実践的指導方法の確立
- 第6節 「無言清掃」との差異
- 第3章 「自問清掃」研究の現状
- 第1節 実践的研究−教師教育の視点から−
- 第2節 学術的研究−教育哲学からのアプローチ−
- 第4章 「自問清掃」実践者たちの教師成長
- 第1節 職能成長モデル研究の現状
- 第2節 意識調査結果と連関性
- 第5章 「自問清掃」実践者の自己省察と教師成長
- 第1節 本章の目的と方法
- 第2節 記述分析方法の評価と批判
- 第3節 「構文代入法・言葉置換法」による記述分析
- 第4節 カテゴリー化による分析
- 第5節 〈教師成長相互連関モデル〉による分析と教師成長
- 第6章 教師成長と〈自覚〉の構造
学習指導・生活指導 ランキング
学習指導・生活指導のランキングをご紹介します学習指導・生活指導 ランキング一覧を見る