目次
ニュートンと万有引力 宇宙と地球の法則を解き明かした科学者 (ジュニアサイエンス)
- Kerrie Logan Hollihan(著)/ 大森 充香(訳)
- 年表
- はじめに:かしこくて風変わりなニュートン
- 1.ちょっと変わった男の子
- 雑記帳をつくる
- 水車をつくる
- 手づくりのインクで字を書く
- 2.ケンブリッジ大学で学ぶ
- 月の満ち欠け
- 振り子の動き
- 3.はみ出し者のニュートン
- 水時計とロウソク時計
- 目の錯覚を引き起こす
- 自分の緯度を測る
- 4.かずかずの疑問
- 疫病マスク
- 5.ニュートンを照らす光
- プリズムをつくる
- ニュートンリング
- 光と逆二乗の法則
- 6.秘密の年月
- 錬金術師の詩を翻訳する
- クリスタルガーデン
- 7.もっとも重要な科学書
- ニュートンの第1法則
- ニュートンの第2法則
- ニュートンの第3法則
- 8.変化を求めて
- パラボラで光を集める
- 確率ってなあに?
- 力で遊ぶ
- 9.ロンドン街の男
- コフィン入りアップルパイを焼く
- 肖像画にかくされた秘密
- 10.弱まるライオンのうなり声
- 謝辞
- 参考資料
- さくいん
理科・自然科学 ランキング
理科・自然科学のランキングをご紹介します一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
次に進む