目次
天皇制国家と「精神主義」 清沢満之とその門下 (日本仏教史研究叢書)
- 近藤 俊太郎(著)
- 序章 「精神主義」研究の課題
- 一 本書の対象
- 二 本書の問題視角
- 三 本書の構成
- 第一章 清沢満之の信仰とその政治性
- はじめに
- 一 天皇制国家の宗教的基盤
- 二 清沢満之の信仰構造
- 三 「精神主義」における責任の問題
- 四 「精神主義」の政治性
- おわりに
- 第二章 「精神主義」と足尾鉱毒事件
- はじめに
- 一 田中正造天皇直訴事件と『精神界』
- 二 『精神界』の足尾鉱毒事件関連記事
- 三 「精神主義」と社会問題
- 四 「精神主義」における「自由」の問題
- おわりに
- 第三章 日露戦争期の宗教と非戦論
- はじめに
- 一 日露戦争開戦前夜の平民社と「精神主義」
- 二 日露戦争下の平民社と「精神主義」
- 三 平民社と「精神主義」の戦争観
- 四 『平民新聞』廃刊と日露戦後の「精神主義」
- おわりに
- 第四章 「精神主義」と「大逆」事件
- はじめに
- 一 「大逆」事件前夜
- 二 「大逆」事件と真宗大谷派
- 三 「精神主義」と「大逆」事件
- 四 「精神主義」の「忠孝」論
- 五 「精神主義」における「死」の問題
- おわりに
- 第五章 「精神主義」と明治の終焉
- はじめに
- 一 三教会同とその周辺
- 二 明治天皇死去と真宗大谷派
- 三 「精神主義」の天皇像
- 四 「精神主義」における国家の問題
- おわりに
- 第六章 十五年戦争期の「精神主義」
- はじめに
- 一 暁烏敏における神仏と戦争
- 二 金子大栄における神仏と戦争
- おわりに
- 結章 天皇制国家と「精神主義」
仏教 ランキング
仏教のランキングをご紹介します一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
次に進む