目次
日露の戦場と兵士 第四師団野戦衛生隊担架卒の目から見た戦争 (岩田書院史料選書)
- 西川 甚次郎(著)/ 西川甚次郎「日露従軍日記」刊行会(編)
- 《日記本文》
- 1 大阪召集〈明治三十七年三月九日〜四月二十九日〉
- 2 満州へ〈四月三十日〜五月十九日〉
- 3 金州・南山の戦いから蓋平・大石橋の戦いへ〈五月二十日〜七月三十一日〉
- 4 遼陽の会戦〈八月一日〜九月十九日〉
- 5 沙河の会戦〈九月二十日〜十月二十日〉
- 6 満州の冬・沙河の対陣〈十月二十一日〜三十八年二月二十八日〉
- 7 奉天の会戦から鉄嶺へ〈三月一日〜九月十四日〉
- 8 休戦の命〈九月十五日〜十一月二十日〉
- 9 凱旋〈十一月二十一日〜十二月二十八日〉
- 《コラム》
- 1 召集
- 2 日露戦争期の軍事援護団体
- 3 女性の軍事援護団体
- 4 煙草
- 5 南山の戦い
- 6 大石橋付近の戦い
- 7 遼陽会戦
- 8 沙河会戦から対陣へ
- 9 日露戦争中に観測された太陽の黒点
- 10 奉天会戦
- 11 奉天の火災
- 12 奉天赤十字病院
- 13 軍事郵便
- 《解説》
- 西川甚次郎「日露従軍日記」との出会いとその特徴
- 日露戦争の従軍日記
- 日露戦争時の野戦師団衛生隊
- 第四師団と日露戦争
日本史 ランキング
日本史のランキングをご紹介します日本史 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む