サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

    【第1部】「動ける子」を育てるための心得
    1 どんな力を身につけさせたいか
    ●“生きる力”とは何か?
    ●心の拠りどころとなる居場所をつくる
    ●やる気を喚起する方法  etc.

    2 知っておきたい子どもたちの現状
    ●思春期とはどんな状態? 
    ●大人が口を出す必要があるのはどんなとき?
    ●心を開いて話せる関係がいじめの早期発見につながる  etc.

    3 信頼関係を築く
    ●親や教師に求められる力
    ●やる気を削がない言葉かけをする
    ●“聴く態度”で信頼関係はつくられる  etc.

    4 大人は子どもの能力を引き出す支援者であれ
    ●心のエンジンとブレーキ
    ●体罰・虐待はなぜ起こるのか?
    ●一人ひとりを大切にするとは  etc.

    【第2部】こんな授業が「動ける子」を育てる
    1 私が取り組んできたこと
    ●「ヤッター貯金」があればポジティブになれる
    ●適切な自己表現「アサーション」を身につける
    ●「死を通して生を考える」授業で生徒が得たもの etc.

    2 学校独自の取り組み
    ●学校に関わる問題を解決「アショカ・ユースプロジェクト」(同志社中学校)
    ●異年齢との交流で育つ自立心(萩原第一幼稚園)
    ●「自主記録」で信頼関係構築(高山西高等学校) etc.

    3 注目される教育プログラム
    ●おしゃべり・立ち歩きOKの「アクティブラーニング」
    ●ICTを利用した「反転授業」で理解度アップ
    ●子どもが世界一幸せな国・オランダの「ピースフルスクール」 etc.

    【教育対談】
    品川女子学院校長 漆紫穂子×川合正「社会全体で子どもを育てるということ」

    【コラム】東北ユースベンチャー・レポート
    ・古着販売を通した新しい被災地支援
    ・踊りを通して町を明るく元気に
    ・災害ボランティアを出会いの場に etc.
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。