目次
プログラミングのための計算機科学入門 2 巣立つための体系的知識
- 島川 博光(編著)/ 高田 秀志(共著)/ 毛利 公一(共著)/ 横田 裕介(共著)/ 桑原 寛明(共著)
- 1 オートマトンの基礎
- 1.1 順序機械と状態
- 1.2 状態遷移
- 1.3 有限オートマトン
- 1.4 有限オートマトンと正規表現
- 1.5 有限オートマトンとコンピュータ
- 演習問題
- 2 プログラミングの諸概念
- 2.1 設計とプログラミング
- 2.2 メモリ空間
- 2.3 プログラミング言語
- 演習問題
- 3.ソフトウェアの諸概念
- 3.1 ソフトウェアの諸概念を学ぶにあたって
- 3.2 割込み
- 3.3 並行処理
- 3.4 資源の共有
- 3.5 イベントとシグナル
- 3.6 標準入出力
- 演習問題
- 4 ネットワークの諸概念
- 4.1 通信
- 4.2 サービス
- 4.3 インターネットとWWW
- 演習問題
- 5 シェル・プログラミング
- 5.1 シェルとシェルスクリプト
- 5.2 シェルスクリプトでは何ができるか
- 5.3 シェルスクリプトの有用性
- 5.4 シェル変数と環境変数
- 5.5 シェル変数と環境変数の使い方
- 5.6 重要なシェル変数
- 5.7 重要な環境変数
- 5.8 シェルにおける条件式
- 5.9 分岐と繰返し
- 5.10 よく使われるコマンド
- 5.11 フォアグラウンドとバックグラウンド
- 5.12 シェルプログラミングの実例
- 演習問題
プログラミング言語 ランキング
プログラミング言語のランキングをご紹介します一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
次に進む