目次
歌の花束 オカリナは唄う 吹き方指導/C・F・G管対照音階表/替え指一覧表
- 久保 祐子(編曲)
- オカリナについて
- オカリナ各部の名称と指孔番号
- 持ち方
- 持ち方のポイント/オカリナの取り扱い方
- 吹いてみましょう
- ソ(G)の音/構え方のポイント/音の出し方のポイント
- ロングトーンの練習/楽譜の読み方(1)
- ラ(A)の音/シ(B)の音/ド(C)の音/吹き方のポイント
- ファ(F)の音/ミ(E)の音/レ(D)の音
- ド(C)の音/オクターブ音階練習/楽譜の読み方(2)
- #(シャープ)【フラット】(フラット)の運指
- 変化記号について/シ【フラット】・ラ#(A#)の音
- ラ【フラット】・ソ#の音/ソ【フラット】・ファ#の音
- ミ【フラット】・レ#の2つの方法/レ【フラット】・ド#(C#)の音
- 高音を吹いてみましょう
- 高いレ(D)の音/高いミ(E)の音/高いファ(F)の音
- 高いド#・レ【フラット】の音/高いレ#・ミ【フラット】の音
- 低音を吹いてみましょう
- 低いシ(B)の音/低いシ【フラット】(B【フラット】)・ラ#(A#)の音
- 低いラ(A)の音/楽譜の読み方(3)
- オカリナの移調について
- 曲集
- 南部蟬しぐれ
- ふるさとは今もかわらず
- また君に恋してる
- からたちの小径
- 幸せなら手をたたこう
- 青葉城恋唄
- 少年時代
- 贈る言葉
- 乾杯
- 青い山脈
- 北国の春
- 夜明けのスキャット
- 誰もいない海
- シクラメンのかほり
- 亜麻色の髪の乙女
- ルビーの指環
- ひとり寝の子守唄
- てんとう虫のサンバ
- こんにちは赤ちゃん
- 涙くんさよなら
- 翼をください
- 神田川
- なごり雪
- 初恋
- さとうきび畑
- 喜びも悲しみも幾歳月
- グリーンスリーブス
- アメージンググレイス
- いつも何度でも
- となりのトトロ
- タッチ
- 残酷な天使のテーゼ
- おどるポンポコリン
- ドラえもんのうた
- オカリナ二重奏
- 花は咲く
- 子守唄メドレー 中国地方の子守唄〜竹田の子守唄〜ゆりかごの歌
- ハピネス
- 一覧表
- 替え指一覧表
- オカリナ運指表
- C・F・G対照音階表(長調)
- C・F・G対照音階表(短調)
- C・F・G対照音階表 〈実音&運指階名付き〉
楽譜 ランキング
楽譜のランキングをご紹介します一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
次に進む