目次
エッセンシャル化学
- 尾崎 幸洋(共著)/ 佐藤 春実(共著)/ 勝本 之晶(共著)/ 森田 成昭(共著)/ 森澤 勇介(共著)/ 山本 茂樹(共著)
- 1.化学入門
- 1.1 化学とは何か
- 1.2 化学の歴史
- 1.3 物質の科学
- 1.4 物理量と単位
- 1.5 実験データの取扱い方
- 演習問題1
- 2.原子の世界と量子力学
- 2.1 ミクロな世界の化学
- 2.2 光と物質の相互作用
- 2.3 原子の量子力学
- 2.4 量子力学を用いた原子の内部エネルギーと軌道
- 2.5 原子の構造と単体の性質
- 演習問題2
- 3.化学結合と分子
- 3.1 イオン結合
- 3.2 共有結合
- 3.3 電気陰性度
- 3.4 イオン結合と共有結合の違い
- 3.5 酸化数
- 3.6 金属結合
- 3.7 軌道の混成
- 3.8 π電子の共役
- 3.9 分子軌道法
- 3.10 配位結合
- 3.11 ファンデルワールス力
- 3.12 水素結合
- 演習問題3
- 4.化学熱力学の考え方
- 4.1 平衡系の熱力学入門
- 4.2 自発変化
- 4.3 エントロピーの考え方
- 演習問題4
- 5.物質の性質
- 5.1 気体,液体,固体の性質
- 5.2 物質の相変化
- 演習問題5
- 6.化学平衝
- 6.1 溶液の一般的性質
- 6.2 酸と塩基
- 6.3 酸化還元反応
- 演習問題6
- 7.化学反応
- 7.1 いろいろな化学反応
- 7.2 化学反応の速度と次数
- 7.3 反応速度
- 7.4 反応機構
- 7.5 活性化エネルギーとアレニウスの式
- 7.6 触媒
- 7.7 酵素反応
- 演習問題7
- 参考文献
- 付録:高校物理の復習
- A.1 速度,加速度,ニュートンの運動方程式
- A.2 運動量
- A.3 エネルギーと仕事
- A.4 万有引力とクーロン力
化学 ランキング
化学のランキングをご紹介します一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
次に進む