目次
問いからはじめる家族社会学 多様化する家族の包摂に向けて (有斐閣ストゥディア)
- 岩間 暁子(著)/ 大和 礼子(著)/ 田間 泰子(著)
- CHAPTER 1 「家族」を読み解くために
- 1 はじめに−「家族」の多様化と政治性
- 2 日本の家族の変化−世帯,ライフイベント,価値観に着目して
- 3 近代社会の編成原理とジェンダー
- 4 本書の視角
- 5 本書の構成
- CHAPTER 2 「近代家族」の成立
- 1 はじめに−現代家族を理解するために
- 2 家族は歴史的に変化するか
- 3 家族の地域的多様性と歴史的変化
- 4 家族をめぐる社会状況の近代化
- 5 近代家族と近代化
- CHAPTER 3 家族・貧困・福祉
- 1 はじめに−「一億総中流」から「格差」そして「貧困」へ
- 2 貧困をめぐる議論
- 3 家族と貧困−どのような家族が貧困状態にあるのか
- 4 福祉レジーム類型と家族
- 5 日本の生活保障システムの特徴とその限界
- 6 社会的包摂に向けて
- CHAPTER 4 結婚
- 1 はじめに−結婚は衰退しているのか,変化しているのか
- 2 結婚とは何か
- 3 未婚化という変化
- 4 離婚における変化
- 5 パートナーシップの多様化
- CHAPTER 5 就業と家族
- 1 はじめに−ワーク・ライフ・バランスの実現に向けて
- 2 男女で大きく異なる働き方
- 3 男女格差の温存と女性労働者の二極化
- 4 私的領域における性別役割分業の実態
- 5 新たな家族モデル・社会保障の構築に向けて
- CHAPTER 6 妊娠・出産・子育て
- 1 はじめに−性・生殖と家族
- 2 少子化と戦後日本の家族
- 3 現代日本で子どもをもつということ−なぜ子どもをもつのか
- 4 親とは誰か,子とは誰か
- CHAPTER 7 親−成人子関係のゆくえ
- 1 はじめに−変化する親−成人子関係
- 2 親−成人子関係についての理論枠組み
- 3 親−成人子関係を取り巻く社会環境の変化
- 4 親−成人子関係はどう変化したか
- 5 少子高齢化・経済のグローバル化の影響
- CHAPTER 8 個人・家族・親密性のゆくえ
- 1 はじめに−新たな家族像の模索
- 2 公共圏と親密圏
- 3 グローバル化と多民族・多国籍化する家族
- 4 セクシュアル・マイノリティ(LGBT)
- 5 多様化する家族の承認・包摂に向けて
家族関係 ランキング
家族関係のランキングをご紹介します家族関係 ランキング一覧を見る