目次
ザ・歌伴 特選 昭和懐メロ編 (ピアノ伴奏シリーズ)
- 奥山 清(編曲)
- 別れのブルース−淡谷のり子−1937〈昭和12年〉
- 人生の並木路−ディック・ミネ−1937〈昭和12年〉
- 旅の夜風−霧島昇−1938〈昭和13年〉
- 名月赤城山−東海林太郎−1939〈昭和14年〉
- 一杯のコーヒーから−霧島昇、ミス・コロムビア−1939〈昭和14年〉
- 蘇州夜曲−霧島昇、渡辺はま子−1940〈昭和15年〉
- 湖畔の宿−高峰三枝子−1940〈昭和15年〉
- 勘太郎月夜唄−小畑実−1943〈昭和18年〉
- かえり船−田端義夫−1946〈昭和21年〉
- リンゴの唄−並木路子、霧島昇−1946〈昭和21年〉
- 星の流れに−菊池章子−1947〈昭和22年〉
- 啼くな小鳩よ−岡晴夫−1947〈昭和22年〉
- 港が見える丘−平野愛子−1947〈昭和22年〉
- 湯の町エレジー−近江俊郎−1948〈昭和23年〉
- フランチェスカの鐘−二葉あき子−1948〈昭和23年〉
- 東京ブギウギ−笠置シヅ子−1948〈昭和23年〉
- 青い山脈−藤山一郎、奈良光枝−1949〈昭和24年〉
- 銀座カンカン娘−高峰秀子−1949〈昭和24年〉
- かりそめの恋−三条町子−1949〈昭和24年〉
- 東京キッド−美空ひばり−1950〈昭和25年〉
- ダンスパーティーの夜−林伊佐緒−1950〈昭和25年〉
- 上海帰りのリル−津村謙−1951〈昭和26年〉
- あざみの歌−伊藤久男−1951〈昭和26年〉
- ゲイシャ・ワルツ−神楽坂はん子−1952〈昭和27年〉
- あヽモンテンルパの夜は更けて−渡辺はま子、字都美清−1952〈昭和27年〉
- 街のサンドイッチマン−鶴田浩二−1953〈昭和28年〉
- 君の名は−織井茂子−1953〈昭和28年〉
- 落葉しぐれ−三浦洸一−1953〈昭和28年〉
- 高原列車は行く−岡本敦郎−1954〈昭和29年〉
演歌・歌謡曲 ランキング
演歌・歌謡曲のランキングをご紹介します演歌・歌謡曲 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
次に進む