目次
学研まんがNEW世界の歴史 1 先史時代と古代オリエント
- 近藤 二郎(監修)/ 加藤 広史(まんが)/ 南房 秀久(原作)
- 1 歴史の始まり
- ・世界の始まりの神話・伝説
- ・「ビッグバン」と地球の形成
- ・生命の誕生
- ・生物の進化と拡大
- ・恐竜の繁栄と滅亡
- ・過去と現在のつながり
- 2 人類の誕生
- ・生物とDNA
- ・猿人から原人へ
- ・ホモ=サピエンスの登場
- ・世界に広がる人類
- ・旧石器時代の生活
- ・農耕の開始と文明の成立
- 3 ハンムラビ王とメソポタミア文明
- ・人類初の文明
- ・文字・暦・文学の誕生
- ・サルゴンのメソポタミア統一
- ・バビロンの王ハンムラビ
- ・「目には目を」の意義
- ・ハンムラビ法典の成立
- 4 ラメセス2世とエジプト文明
- ・ナイル川が育んだ文明
- ・エジプトの文化とファラオたち
- ・ツタンカーメンの墓の発見
- ・ラメセス2世の即位
- ・カデシュの戦い
- ・アブ=シンベル神殿
- 5 ダレイオス1世とペルシア帝国
- ・鉄器時代の到来
- ・アッシリアと新バビロニア
- ・ヘブライ人と一神教
- ・アケメネス朝ペルシアの成立
- ・ダレイオス1世と「王の目」・「王の耳」
- ・ペルシア戦争始まる
- まんがの内容がもっとよくわかる 時代のまとめ
社会科 ランキング
社会科のランキングをご紹介します一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
次に進む