目次
ことばをめぐる諸問題 言語学・日本語論への招待
- 松本 克己(著)
- 第Ⅰ部 言語と民族
- 第1章 世界の言語−その現状と未来
- 第2章 ヨーロッパの言語と民族
- 第Ⅱ部 言語の類型と歴史
- 第3章 言語類型論と歴史言語学
- 第4章 日本語と印欧語
- 第5章 語順の話
- 第6章 語順のデータベース
- 第7章 言語史にとっての60年
- 第8章 歴史言語学入門
- 第Ⅲ部 言語の構造と認知
- 第9章 数の文法化とその認知的基盤
- 第10章 言語研究と「意味」
- 第11章 言語現象における中心と周辺
- 第12章 能格性に関する若干の普遍特性
- 第Ⅳ部 日本語・日本人のルーツを探る
- 第13章 イネ・コメ語源考
- 第14章 イネ・コメの比較言語学
- 第15章 私の日本語系統論
言語学 ランキング
言語学のランキングをご紹介します言語学 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
次に進む