目次
防長米改良と米穀検査 米穀市場の形成と産地(1890年代〜1910年代)
- 大豆生田 稔(著)
- 序章 近代米穀市場の形成と米穀検査
- 第一節 問題の所在
- 第二節 課題と方法
- 第三節 山口県の米作
- 第一章 米撰俵製改良組合と米商組合
- はじめに
- 第一節 産米の粗悪化
- 第二節 米撰俵製改良組合・米商組合の設立
- 第三節 米穀検査の開始
- おわりに
- 第二章 防長米改良組合の発足
- はじめに
- 第一節 防長米改良組合の設立
- 第二節 防長米改良組合の米穀検査体制
- 第三節 難航する事業
- おわりに
- 第三章 防長米改良組合の改組
- はじめに
- 第一節 新規約と組織
- 第二節 審査体制の整備と違約処分
- おわりに
- 第四章 防長米同業組合の設立
- はじめに
- 第一節 同業組合への改組
- 第二節 審査の進捗と停滞
- 第三節 鉄道開通と検査体制の再編
- おわりに
- 第五章 防長米改良と試験田
- はじめに
- 第一節 同業組合と試験田
- 第二節 試験田の視察復命書
- おわりに
- 第六章 防長米同業組合と阪神市場
- はじめに
- 第一節 米穀市場の再編と防長米
- 第二節 米穀検査体制の確立
- 第三節 米穀検査の展開
- おわりに
- 終章 総括と展望
日本史 ランキング
日本史のランキングをご紹介します日本史 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む