サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

AutoCAD Civil 3D 235の技

  • Civilユーザ会(著)/ オートデスク株式会社(監修)
    はじめに

    第1章 スタートアップ
    技 001 ワークスペースをカスタマイズ
    技 002 AutoCADのツールバーを使用
    技 003 ツールバーの配置を保存
    技 004 持ち出し可能なツールバーを作成
    技 005 日本仕様テンプレートとは
    技 006 テンプレートの作成と保存
    技 007 平面図の図枠のテンプレートとは
    技 008 平面図の図枠を設定
    技 009 座標系の設定
    技 010 図面尺度を設定
    技 011 ツールチップを非表示
    技 012 あるオブジェクトを全て非表示
    技 013 オブジェクトが作成される画層
    技 014 オブジェクトごとに画層を分ける
    技 015 線形や縦断の略語を変更
    技 016 他のファイルにスタイルをコピー
    技 017 コマンドラインの表示
    技 018 タスクペインの表示
    第2章 サーフェス
    技 019 サーフェススタイルとは
    技 020 サーフェスのラベルとは
    技 021 ビュー詳細レベル表示とは
    技 022 グリッド土量サーフェスとは
    技 023 TIN土量サーフェスとは
    技 024 土量ダッシュボードとは
    技 025 座標と標高からサーフェスを作成
    技 026 ポイントグループからサーフェスを作成
    技 027 AutoCADのデータからサーフェスを作成
    技 028 等高線からサーフェスを作成
    技 029 基盤地図情報5mメッシュからサーフェス作成
    技 030 文字を標高に移動
    技 031 等高線を標高に移動
    技 032 属性付きブロックを属性標高に移動
    技 033 法面を作成
    技 034 水路を作成
    技 035 平らな地形や建物を作成
    技 036 サーフェスの頂点を削除
    技 037 サーフェスの点のつながり方を編集
    技 038 ブレークラインどおりに地形が作成されない場合
    技 039 指定した標高より低いポイントを除外
    技 040 サーフェスの変更履歴と活用法
    技 041 サーフェスの境界を定義
    技 042 地形を標高別に色分け
    技 043 標高別色分けの設定を変更
    技 044 3Dで地形を標高別に色分け
    技 045 高低差の小さい地形を色分け
    技 046 標高別色分けの凡例表を作成
    技 047 凡例の作成
    技 048 等高線の間隔を変更
    技 049 等高線をスムーズに表示
    技 050 等高線標高文字を記入
    技 051 等高線標高文字の小数表示
    技 052 水の流れをポリラインで作成
    技 053 サーフェスから境界を抽出
    技 054 サーフェスの貼り付け
    技 055 サーフェスの一部分を取り除く
    技 056 2つのサーフェスが交差する箇所に3Dポリラインを作成
    技 057 ブロックをサーフェスの標高に移動
    技 058 横断図のポリライン情報をサーフェスに追加
    技 059 端点標高の表示
    技 060 サーフェスラベルのグリップ
    技 061 2つのCivil 3Dサーフェス間にソリッドを作成
    技 062 サーフェスに画像をドレープする
    技 063 サーフェスにテクスチャを設定する
    技 064 リアリスティック表示でサーフェスエッジを表示しない
    技 065 サーフェスの表示に透明度を与える
    第3章 計画線
    技 066 計画線とは
    技 067 計画線の活用法
    技 068 標高エディタで標高を編集
    技 069 サーフェス上に計画線を作成
    技 070 クイック標高編集
    技 071 3D図形をオフセット
    技 072 計画線を3Dポリラインにする
    第4章 ポイント
    技 073 ポイントグループとは
    技 074 ポリラインの頂点にポイントを作成
    技 075 ポイント作成時にポイントグループを指定
    技 076 既存のポイントをポイントグループに指定
    技 077 ポイントのスタイルやラベルを変更
    技 078 ポイントをテキストデータに書き出し
    技 079 テキストデータの形式を変更
    技 080 ポイントの表をテーブルで作成
    技 081 テーブルの形式を編集
    技 082 測地座標計算
    技 083 ポイントを移動
    技 084 ポイントから標高付きブロックを作成
    技 085 ポイントファイルからGeoTIFF作成
    第5章 線形
    技 086 連続した曲線や緩和曲線の作成
    技 087 測点ピッチの変更
    技 088 測点ラベルの非表示
    技 089 測点ラベルの表示位置を反対側に移動
    技 090 任意点の測点とオフセット距離を記入
    技 091 中心線の色を変更
    技 092 ポリラインから線形を作成
    技 093 IP点で線形を作成
    技 094 曲線、緩和曲線を挿入
    技 095 単曲線を挿入
    技 096 線形の途中をNO.0にする
    技 097 ブレーキ測点の入力
    技 098 オフセット線形を作成
    技 099 測点ラベルスタイルの変更
    技 100 任意測点にラベルを作成?式を活用
    技 101 任意測点にラベルを作成?既存スタイルを活用
    技 102 横断勾配摺り付け(片勾配)の設定
    技 103 線形要素のラベルを移動
    技 104 任意点の測点から計画高を調べる
    技 105 線形の法線方向に線分を作成
    技 106 線形要素の番号を入力
    技 107 線形要素のラベルを非表示
    技 108 線形要素を簡略化して表示
    技 109 線形要素の書き出し
    第6章 断面図
    技 110 縦断帯を編集
    技 111 縦断帯項目の追加と設定
    技 112 縦断帯に計画、切土、盛土高を表示
    技 113 縦断帯タイトルの文字変更
    技 114 縦断帯項目の間隔をあける
    技 115 縦断ビューの測点表示形式を編集
    技 116 小数点の桁数を変更
    技 117 クイック縦断
    技 118 測点と高さから点を取得
    技 119 縦断図に任意点の測点と高さを記入
    技 120 縦断線形の各グリップの使い方
    技 121 縦横比を変更
    技 122 縦断図を合成
    技 123 縦断図を分割
    技 124 縦断計算書を作成
    技 125 縦断地盤情報の抽出
    技 126 縦断ビューにソリッドを表示する
    第7章 アセンブリ
    技 127 ポイント、リンク、シェイプ、コードとは
    技 128 リンクの単数と複数
    技 129 ポリラインからサブアセンブリを作成
    技 130 サブアセンブリをツールパレットに登録
    技 131 アセンブリを拡大表示
    技 132 日本語のサブアセンブリコード
    第8章 コリドー
    技 133 拡幅道路を作成
    技 134 小段つき法面の作成
    技 135 コリドーに測点を追加
    技 136 途中から横断を変更
    技 137 コリドーの間隔を変更
    技 138 サブアセンブリの名前を変更
    技 139 法面記号を作成
    技 140 横断を個別に編集
    技 141 コリドーから線形を作成
    技 142 コリドーから縦断を作成
    技 143 コリドーから計画線を作成
    技 144 コリドーからポリラインを作成
    技 145 コリドーから各交点を取得
    技 146 別線形のコリドーを1つのコリドーに
    技 147 設計起終点でコリドー形状が異常な場合の対応
    技 148 コリドーの法線を非表示
    技 149 切土と盛土の色を変更
    技 150 TOP以外にコリドーサーフェスを作成
    技 151 コリドーサーフェスをサーフェスに変換
    技 152 コリドーサーフェスの境界をポリラインで指定
    技 153 コリドーソリッドを抽出
    第9章 横断図
    技 154 横断図作成の測点間隔を指定
    技 155 横断図作成の測点を追加
    技 156 横断図作成幅の指定
    技 157 横断ビュー左右方向指定(河川用横断作成)
    技 158 コリドーサーフェスを表示
    技 159 隣接道路の横断を作成
    技 160 横断図の画層を変更
    技 161 DLラインを編集
    技 162 GH、FHの表示
    技 163 高さを引出線で記入
    技 164 横断ビューに数量表を追加する
    技 165 Excelへの土量計算の書き出し
    技 166 横断勾配計算書を作成
    技 167 横断ビューにソリッドを表示する
    技 168 モデル空間内に配置した横断図の配置間隔を変更
    技 169 用紙サイズから横断図を配置
    第10章 グレーディング
    技 170 アタッチ解除されたサーフェスの活用方法
    技 171 勾配の異なる法面の作成(直線部)
    技 172 勾配の異なる法面の作成(コーナー部)
    技 173 勾配パターンの変更
    技 174 相対標高
    第11章 区画
    技 175 区画面積を自動で分割
    技 176 区画の間口の長さと角度をコントロール
    技 177 区画を任意な位置で作成
    技 178 区画を結合・解除
    技 179 区画を削除
    技 180 区画セグメントにラベルを表示
    技 181 区画ラベルの表示切替
    技 182 区画一覧表を作成
    第12章 パイプ
    技 183 管路を新規に作成
    技 184 オブジェクトから管路を作成
    技 185 パイプを編集(管路を変更)
    技 186 パイプを編集(パイプと構造物の切断)
    技 187 パイプを編集(縦断ビューに管路を作成)
    技 188 横断図にパイプを表示
    技 189 パイプの干渉チェック
    技 190 ルールの適用
    第13章 クリーンアップ
    技 191 図面のクリーンアップ手順
    技 192 【クリーンアップ】疑似ノードをディゾルブ
    技 193 【クリーンアップ】クラスタノードにスナップ
    技 194 【クリーンアップ】アンダーシュートを延長
    技 195 【クリーンアップ】重複オブジェクトを削除
    技 196 【クリーンアップ】交差オブジェクトを分割
    技 197 【クリーンアップ】仮想交点
    技 198 【クリーンアップ】オブジェクトを単純化する
    技 199 【クリーンアップ】ショートオブジェクトを消去
    第14章 画像処理
    技 200 イメージの調整
    技 201 イメージの大きさを変更
    第15章 データ接続
    技 202 データベース接続
    技 203 複数図面のアタッチ
    技 204 クエリー(情報抽出)機能(範囲の選択)
    技 205 図面のアタッチと外部参照機能について
    技 206 SHPファイル接続
    第16章 座標変換
    技 207 新旧座標系設定済の複数図面を座標変換
    技 208 新旧座標系未設定の複数図面を座標変換
    技 209 座標系について
    第17章 その他Tips
    技 210 オブジェクトビューアとは
    技 211 類似のオブジェクトの選択
    技 212 選択したオブジェクトの非表示
    技 213 2D3Dポリライン変換
    技 214 スプラインをポリラインに変換する
    技 215 複数の点にフィットする線分を作成
    技 216 曲線パラメータを利用する
    技 217 線分と曲線ラベル
    技 218 ポリラインの面積をラベルで作成
    技 219 レポート作成
    技 220 測点トラッカー
    技 221 線分やポリラインに情報データを定義
    技 222 ラスター地形をクロップ(部分切出し)する
    第18章 入出力
    技 223 AutoCADファイルへの変換
    技 224 3D DWFへの書き出し
    技 225 Civil 3Dオブジェクトの書き出し・読み込み
    技 226 SHPファイルへの書き出し
    技 227 道路中心線形データの書き出し・読み込み
    技 228 イメージの配置設定の書き出し
    技 229 IFC形式での書き出し
    技 230 IMX形式での書き出し・読み込み
    第19章 ボーリング電子納品コンバータ
    技 231 ボーリング電子納品コンバータとは
    技 232 座標系の設定
    技 233 フィーチャラベルの2段書き
    技 234 電子簡略柱状図が表示されない
    技 235 データベースの内容を検索

    索引

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。