目次
スウェーデンにおける社会的包摂の福祉・財政
- 藤岡 純一(著)
- 第1章 福祉国家における社会的排除・包摂
- 1 社会的排除と社会的包摂
- 2 福祉国家と社会的包摂
- 3 現代の貧困と社会的排除の背景
- 第2章 社会的包摂から社会サービスの質向上へ
- 1 社会的包摂と福祉国家の形成
- 2 社会サービスの質向上
- 第3章 介護者の現状と支援
- 1 介護者支援導入の背景
- 2 介護を受けている高齢者の実態と介護者
- 3 介護者支援の必要
- 4 介護者支援の経緯
- 5 介護者支援の内容
- 6 社会サービス法改正後の実態
- 7 問題点と対策
- 第4章 社会的企業と公的部門
- 1 社会的企業とは
- 2 スウェーデンの労働統合型社会的企業
- 3 公的機関
- 4 事例
- 5 労働統合型社会的企業の評価
- 第5章 移民者と社会的包摂
- 1 移民・難民の定義と移民者の推移
- 2 多文化共生のインテグレーション政策と移民者の現状
- 3 近年の移民政策
- 4 統合政策の国際比較
- 第6章 国際開発協力の現状とその評価
- 1 スウェーデンにおけるODAの特徴
- 2 スウェーデンにおける開発協力の前提
- 3 スウェーデン国内の評価
- 4 DACによるスウェーデンODAの評価と勧告
- 5 新たな目標
- 6 アフリカの最貧国への援助
- 7 日本に対するピアレビューとの比較
- 第7章 生活権と社会的包摂の財政
- 1 福祉財政の意義
- 2 幸福度と福祉財政
- 3 中央・地方政府の行財政関係と福祉財政
- 4 民間の供給者−保健医療,教育,社会サービス
- 第8章 持続可能な財政
- 1 国民の高い支持
- 2 税制の構造
- 3 財政余剰と財政収斂(convergence)計画
- 4 地方政府間の財政力の平準化
- 5 薬価と医療費の患者負担
財政学・国家財政 ランキング
財政学・国家財政のランキングをご紹介します財政学・国家財政 ランキング一覧を見る