目次
- プロローグ
- 第1章 実験大好き
- あわや! 大火事に
- 好奇心いっぱいの子ども時代
- 第2章 父の二つの教え
- 身から出たさび
- 「おまえら、人間のクズや」
- 父が難病に
- 第3章 向いていなかった仕事
- 怒られつづける日々
- いまの医学の限界
- 第4章 ジャマナカからヤマチュウへ
- 自然ってすごい
- 遺伝子研究に出合う
- 第5章 アメリカ・グラッドストーン研究所へ
- 研究環境の違い
- プレゼンテーションを学ぶ
- 成功の秘訣はVW
- オスのマウスが妊娠!?
- 新しい遺伝子、発見
- 意気揚々と帰国
- 第6章 クローンって何?
- ドリー、誕生する
- 第7章 心が折れそうになる
- ES細胞を研究する
- 二度目の挫折
- ヒトES細胞はできたけれど…
- 第8章 奈良先端科学技術大学院大学へ
- はじめて研究室をまかされる
- 万能細胞のアイデア
- 新たなES細胞の研究
- 実験への助け
- 第9章 できたぞ! 万能細胞
- 意外な実験方法
- ついに見つかった遺伝子
- 出せなかった論文
- 論文の同日発表
- 第10章 iPS細胞の可能性
- 難病患者さんの役に立ちたい
- 第11章 iPS細胞はだれのもの?
- 患者さんのための特許
- 裁判で争う?
- 第12章 ノーベル賞受賞
- 喜びの会見
- いざ、ストックホルムへ!
- 第13章 希望をつなげ! 届けろ! 患者さんたちへ
- iPS細胞を使った治療応用への道
- iPS細胞のさまざまなアプローチ
- 病におびえることのない世界をめざして
- エピローグ
- 〈参考情報〉iPS細胞研究所ってどんなところ?
- 山中伸弥氏・略歴ほか
- おもな参考文献
伝記・自伝 ランキング
伝記・自伝のランキングをご紹介します一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
次に進む