目次
株式譲渡と株主権行使 (慶應義塾大学法学研究会叢書)
- 山本 爲三郎(著)
- 序章 譲渡による株式取得と株主権行使
- 第一章 株主名簿制度効力論
- 第一節 株主名簿制度効力論
- 第二節 無権利者の請求による名義書換
- 第三節 個別株主通知の効力
- 第四節 株主名簿上の名義〈演習〉
- 第五節 名義書換未了株主の会社に対する法的地位〈演習〉
- 第六節 他人名義による出資の引受〈判例研究〉
- 第七節 有限会社において、持分譲渡に伴わずに生じた「失念持分」の帰属先〈判例研究〉
- 第二章 基準日と株主
- 第一節 株式の流通・発行と基準日
- 第二節 基準日後株主による取得価格決定申立
- 第三節 議決権行使基準日後株主と全部取得条項付種類株式取得価格決定申立権〈判例研究〉
- 第三章 定款による株式譲渡制限制度の法的構造
- 第一節 定款による株式譲渡制限制度の法的構造
- 第二節 取締役会の承認のない譲渡制限株式の譲渡の効力と譲渡人・譲受人の地位
- 第三節 会社の行う株式の譲渡制限について
- 第四節 商法三五〇条一項の株券提出期間経過後になされた未提出株券の交付による株式譲渡の効力〈判例研究〉
- 第五節 譲渡制限株式に関する譲渡承認および相手方指定請求撤回の時期〈判例研究〉
- 第六節 日刊新聞紙の発行を目的とする株式会社の従業員持株制度における合意の有効性〈判例研究〉
- 第四章 株券法理
- 第一節 株券法理
- 第二節 単位としての株式
- 第三節 単位株制度
- 第四節 株式会社とは何か
- 第五節 会社の法的性質と新会社法
- 第六節 仮装払込による募集株式の発行等
- 第七節 日本高速物流株主総会決議取消請求事件控訴審判決〈判例研究〉
経営学・企業 ランキング
経営学・企業のランキングをご紹介します一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
次に進む