サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

授業実践の限界を超えて

  • 小川 博久(著)/ 岩田 遵子(著)/ 本庄 冨美子(著)
    序 章 本庄冨美子の教育実践の特色
     第1節 学力のみによって教育は語れるか
     第2節 学力偏重の中での子どもたち
     第3節 現代の学校の問題点と教師の病理
     第4節 本庄教諭との出会い
     第5節 本庄実践の日常について語る
          -エスノグラフィへの導入として-
    第1章 子ども一人ひとりが生きる学級経営 ―障碍児が健常児と共に―
     第1節 集団生活の中でケアの精神が生かされる(その1)
          -障碍児H子をめぐる学級生活-
     第2節 集団生活の中でケアの精神が生かされる(その2)
          -障碍児S子と共に楽しむ縄跳び活動-
    第2章 集団的知性としての学力 ―学級活動の発展として―
     第1節 身体知の集団的遊び
          -ボール回しの活動を通して-
     第2節 集団による意味理解
          -劇活動〈ごんぎつね〉のリハーサルを通して①-
     第3節 「観る?観られる」関係における相互的学びと発見
          -劇活動〈ごんぎつね〉のリハーサルを通して②-
     第4節 パフォーマンスと意味生成の関連性
          -古典朗読劇のリハーサルを通して-
    第3章 子どもが主導する授業
     第1節 学級活動の役割分有に始まる学習主体性の確立
          -4年生理科〈水のゆくえ〉が教えてくれるもの-
     第2節 役割の分有を介して表現の総合性を獲得する喜び
          -学級全員による分担奏を通して-
     第3節 学級仲間の知性を尊重し学び合う授業
          -4年生理科〈関節〉の授業を通して-
    第4章 生きたモデルとしての本庄冨美子の教育実践
     第1節 新人教師の授業の援助
          -「ノリ」の共有を高める介入-
     第2節 同僚と共に学び合う自主的な現職研修

          -学ぶ共同体としての「スマイル」-
    第5章 臨床教育研究における実践者と研究者
     第1節 自己の教育実践を語る
          -実践者の立場から-
     第2節 臨床教育研究における研究者と
          教育実践者の関係はどうあるべきか
          -研究者の立場から-
     第3節 今後の教育研究のために
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。