目次
江戸の名主馬込勘解由
- 高山 慶子(著)
- 序章 江戸の名主と馬込家
- 一 近世都市江戸の町人地
- 二 近世初期の名主
- 三 名主制度の成立と展開
- 四 名主の家
- 五 大伝馬町名主馬込家文書
- 第一章 馬込家初代
- 一 遠江国馬込村から江戸へ
- 二 同僚の家
- 三 宝田村から大伝馬町へ
- 四 菩提寺
- 五 ウィリアム・アダムス
- 第二章 馬込家歴代
- 一 家族と縁戚
- 二 文化と学問
- 三 同役の名主
- 四 町の住民
- 五 豪商
- 第三章 馬込家の経済事情
- 一 名主役料
- 二 伝馬役
- 三 町屋敷の所持
- 四 金銭の貸付
- 五 名主による金融
- 第四章 宇都宮藩戸田家と馬込家
- 一 大名戸田家の財務
- 二 深まる関係
- 三 江戸の二大金主
- 四 川村伝左衛門
- 五 大名の財政事情
- 第五章 馬込家の明治維新
- 一 勘解由改め惟長とその息子
- 二 名主役と伝馬役の廃止
- 三 債務の行方
- 四 華族戸田家とのつながり
- 五 殖産興樂の模索
- 終章 馬込家の歴史
日本史 ランキング
日本史のランキングをご紹介します日本史 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む