目次
コヘレト書 (VTJ旧約聖書注解)
- 小友 聡(著)
-
緒 論
書名と位置づけ
構成と統一性
著者および編集の問題
成立年代と時代背景
思想的特徴と神学的・聖書学的諸問題
反黙示思想の書としてのコヘレト書
本注解でコヘレト書をどう解釈するか
トピック
1 ウィットレイの成立年代下限説をめぐって
2 日本のコヘレト研究について
注 解
表題、標語、詩文(1:1–11)
独白―王の企て(1:12–2:26)
1:12–18 知者としての王の企て
2:1–11 富者としての王の企て
2:12–21 王の後継者への疑念
2:22–26 王の企ての結び
決定と不可知―時の詩文(3:1–17)
死の宿命(3:18–22)
太陽の下での虐げ(4:1–5:19)
4:1–3 太陽の下での虐げ
4:4–12 社会的領域での望ましい態度
4:13–16 政治的領域での望ましい態度
4:17–5:6 祭儀的領域での望ましい態度
5:7–16 太陽の下/地上での虐げ
5:17–19 結論
太陽の下での不幸(6:1–8:17)
6:1–9 太陽の下での不幸
6:10–12 「問い」と「答え」の確認
7:1–22 黙示批判1. 歴史認識
7:23–29 黙示批判2. 謎解き
8:1–8 黙示批判3. 解釈
8:9–14 太陽の下での災い
8:15 結論
8:16–17 「答え」
死の宿命(9:1–6)
対話(9:7–10)
決定と不可知―時と偶然(9:11–12)
時代への発言(9:13–10:20)
決定と不可知(11:1–6)
対話(11:7–12:2前半)
詩文(12:2後半–7)
標語、後書き(12:8–14)
あとがき
参考文献
キリスト教 ランキング
キリスト教のランキングをご紹介しますキリスト教 ランキング一覧を見る
前へ戻る
-
1位
-
2位
-
3位
-
4位
-
5位
-
6位
-
7位
-
8位
-
9位
-
10位
次に進む